電気科のおしらせ

つるぎ電気科で過ごした3年間の思い出!

2024年11月29日 13時54分 [管理者]

こんにちは!私たちの高校生活もあと少しになりました。

この3年間を振り返って、つるぎ電気科に入って本当に良かったと思うことを6人で話し合いました。

その結果、つるぎ電気科には4つの大きな魅力があることがわかりました。

ここで、中学生の皆さんにその魅力をお伝えします!

 

①資格が取れる

 ・電気工事士や工事担任者、電験三種といった電気の資格のほか、危険物取扱者などさまざまな国家資格に挑戦できます。

 ・先生が丁寧にサポートしてくれるので、夏休みや冬休みの補習でしっかり力をつけられます。分からないところは親身になって教えてくださるので安心です。

 ・私も先生に教わりながら難関の電験三種に合格しました!努力次第でどんな高い目標でも達成できる環境が整っているのが魅力です。

 

②先生が優しい

 ・悪いことはしかってくれるが、普段は優しく話してくれます。

 ・進路実現のため、面接練習や履歴書の作成指導を根気強く行ってくれます。

 ・普段の授業でも、分からない問題を分かるまで優しく教えてくれます。

 ・実習や課題研究の計画も練られていて、やっていて楽しく面白いです。

 

③就職・進学が良い

**就職面**

 ・大塚製薬や四国電力など、一度は聞いたことのある大手企業から多くの求人を頂いています。

  (お給料や休日も多いかも・・・)

 ・授業や資格取得で学んだ専門の知識や技術が仕事に活かせます

 ・最初から最後まで先生が優しくサポートしてくれます。

 

**進学面**

 ・就職がメインと思われているが、大学進学もできます。

 ・いろんな大学から推薦が来ています。

 ・成績や自分の得意分野を伸ばすことで、進学の選択肢が広がります。

 ・資格取得や部活動の戦績が進学にも活かせます。

 

④ 仲間と成長できる!

 ・クラスメートと協力しながら課題に取り組むことで、チームワークや友情が深まります。

 ・電気科ならではのイベントや実習もたくさんあり、楽しい思い出がいっぱいです!

 

いかがでしたか?6人の体験談をまとめると以上のようになりました。

つるぎの電気科に興味がある人、あるいは、つるぎの電気科を目指している人

是非参考にしてもらえれば、と思います。

私たちは、後輩の皆さんが電気科に入学し、充実した高校生活を送ることを願っています。

皆さんの成功を応援しています!

電気科

・特色

 発電・送電の仕組み,電子制御回路の組立,コンピュータ利用技術などの学習や国家資格の取得を通じて,電気技術全般の知識と技術を身に付けた電気技術者を育成します。

・主な専門科目

 電気基礎,情報技術基礎,電気機器,電力技術,電子回路,製図 他

・チャレンジできる資格

 【 国家資格 】

  第三種電気主任技術者,第一種電気工事士,第二種電気工事士

  第二級デジタル通信,危険物取扱者 他

 【 検定資格 】

  全国工業高等学校長協会主催 計算技術検定

  全国工業高等学校長協会主催 情報技術検定 他

放電   リレー   電動機

並行運転JPG   サイリスタ   FA制御

令和3年度教育課程表(電気科).pdf

平成31年度教育課程廟電気科