令和6年度若年技能者人材育成支援事業について
2024年4月22日 12時06分 [管理者]
令和6年4月22日建設科土木コースの10名の生徒が、徳島県職業能力開発協会の河野氏と松考建設の講師 武田健一氏
に来校いただき、コンクリート擁壁型枠製作の実習に取り組みました。
ほとんどの生徒が、鋸や釘を使用しての作製は初めてて悪戦苦闘しながら木材を切断したり、部材を釘で固定したりホーム
タイと金具で仕上げる体験をしました。文化祭で展示する予定なので楽しみにしてね
令和6年4月22日建設科土木コースの10名の生徒が、徳島県職業能力開発協会の河野氏と松考建設の講師 武田健一氏
に来校いただき、コンクリート擁壁型枠製作の実習に取り組みました。
ほとんどの生徒が、鋸や釘を使用しての作製は初めてて悪戦苦闘しながら木材を切断したり、部材を釘で固定したりホーム
タイと金具で仕上げる体験をしました。文化祭で展示する予定なので楽しみにしてね
・特色
構造物や建築物の設計・施工、測量などの学習に加え、まちづくりの基板整備や住環境、防災・耐震工事などの技術教育をとおして、建設技術全般の知識と技術を身に付けた土木・建築技術者を育成します。
・主な専門科目
測量、製図、建築構造、土木基礎力学、建設構造設計、土木施工演習※、建築計画演習※
※学校設定科目
・チャレンジできる資格
国家資格
二級土木施工管理技士,二級建築施工管理技士,測量士補
危険物取扱者 他
検定資格
全国工業高等学校長協会主催 計算技術検定
全国工業高等学校長協会主催 情報技術検定 他