地域ビジネス科のおしらせ

トロッコ列車おもてなし活動日記②【地域ビジネス科2年生】

2023年11月12日 15時10分 [管理者]

11月はトロッコ列車おもてなし月間!

 

11月12日(日)

第2回目となる貞光駅「藍よしのがわトロッコ」のおもてなし活動をしました♪

今回のメンバーは地域ビジネス科2年生マーケティング選択者と、ICTビジネス研究部、2年生有志です。

 

「つるぎ町」をPRするのぼりを振りながらのお出迎えです。

 1699766453510スクリーンショット 2023-11-13 125752

 

雨ということで、予定していたおもてなし内容を急遽変更。

歓迎のアナウンスも、世界農業遺産の説明も、車両備え付けマイクをお借りしてさせていただきました。

autofacestamp_1699850514049autofacestamp_1699850380502

 

美馬和傘によるフォトサービスも中止。

今回は車内で『美馬和傘のランプシェード』とのフォトサービスを行いました。

画像1

 

今回も特別に注文して作っていただいた「藍だんご」や一つ一つ丁寧に作られたつるぎ町産の「そば米」、またつるぎ町一宇に行かなければ買うことができない「貞之丞だんご」といった、にし阿波傾斜地農耕システムを代表するような商品を売らせていただきました。

autofacestamp_1699850845009画像2

 トロッコ集合

 

雨が降る中でしたが、にし阿波をPRすることができたのではないかと思います!

画像3

 

お忙しいなか、徳島剣山世界農業遺産推進協議会事務局の藤本様が商品を届けてくださり、私たちの活動を見守ってくださいました。ありがとうございました。

1699766453680

来週18日は、ICT部が再びおもてなし活動を行います!

3年生による「かちどきの風」での車内アナウンスもありますので、ぜひお楽しみに!

地域ビジネス科

・特色

 地域をPRする映像の制作や発信、ネットショップの企画・運営、特産品の開発・販売など、地域資源を活かした学習をとおして、情報活用能力、経営能力などを身に付け、地域産業の担い手や、インターネットをビジネスに活用できる人材などを育成します。

・主な専門科目

 簿記、情報処理、電子商取引、マーケティング、商品開発 他

・チャレンジできる資格

 日本商工会議所主催 簿記検定,日本商工会議所主催 販売士検定

 全国商業高等学校長主催 簿記,商業経済,珠算,電卓,会計実務,ワープロ,情報処理 他

地域

平成31年度教育課程廟地域ビジネス科