ICTビジネス研究部

ICTビジネス研究部

IはI「私」CはCharm「魅力」Tは「徳島」 

私が徳島の魅力を伝える!!

私たちは、にし阿波地域や徳島県の活性化を目指した活動をしています。普段の授業では学ぶことができない様々なことを経験することができます。

また情報処理検定やビジネス文書検定の上位級の取得や、各種競技会での全国大会を目指し日々活動しています。

どの学科でも大歓迎ですので、みなさんの入部をお待ちしています。

メディア (18)

【練習日】

月~金曜日 放課後5時汽車まで

土曜日   ときどき活動

日曜日   お休み

【めざす競技会】

 ・県ワープロ競技会(5月)

 ・県情報処理競技会(5月)

 ・県生徒商業研究発表大会(7月)

【通年の活動】

 ・にし阿波地域のPR

 ・藍よしのがわトロッコのおもてなし活動

【SNS】

  X(旧Twitter)    画像3   Instagram         IMG_20230914_182710_682

YouTube 

https://www.youtube.com/@ICT-business

ICTビジネス研究部

トロッコ列車おもてなし活動日記【クラスTシャツ祭り編】

2025年6月13日 09時30分 [ICTビジネス研究部顧問]

5月31日

藍よしのがわトロッコ さとめぐみの風

P1377959

  

  

直前までの天気予報では雨予報となっていましたが、当日は晴れて規模を縮小せずにおもてなしをすることができました

中止を予定していた「クラスTシャツ祭り」も開催。

いつもとは違った雰囲気になりました。

メディア (1)  P1020067  

     

 

今回もツルギスタダウンロードキャンペーンとして、(「ゴジカル!」では秘密だった)僕が考えた呪文をつるぎ観光マップに手書きし、インストールしてくださった方に配りました。

P1020072  メディア (3)

  

ツルギスタは5人の方にダウンロードしていただきました。

中には「サインを書いてほしい」という人もいました!ですがペンを持ってきておらず、サインはできませんでした。

この反省を活かして、次からはペンを持ち歩きたいと思いました笑

 P1378005 P1377974

 

またお客様の中につるぎ町出身の方がいたり、クラスTシャツに興味を持って話しかけてくれる人がいたりととても賑やかでした。

P1377996 P1377981 P1378009

 

最後の最後まで「頑張ってね」と声をかけてくださり、嬉しかったです。    

P1377992

      

 

今回は、私たちのメンバーと言っても過言ではない”つるぎの達人・石井さん”に加え、SNSのフォロワーさんが応援に駆けつけてくださいました。

P1378015

 

写真はフォロワーさんが撮ってくださったものです。

いろんな人たちが参加してくださり、とても充実したおもてなし活動になりました。

これからも活動を頑張っていきます。