建設科のおしらせ

令和6年度 ものづくりマイスター事業(鉄筋加工)出前講座について

2024年11月15日 13時30分 [管理者]

P1030908  P1030911 P1030915

 令和6年度11月15日(金)徳島県立つるぎ高等学校 建設科(土木コース)の3年生対象に、足場の組み立て実習および結束線を用いた鉄筋加工の出前講座が開催された。講師は(有)工藤建設興業の工藤伸二氏率いる若手スタッフの皆さんで、普段、体験できない鉄筋の結束の仕方や足場の組み立ては「安全第一でチーム内のコミュニケーションが大切であり作業員をはじめ、管理者・経営者、何よりも相手の気持ちを考えて行動できる作業従事者になってほしい」と言う工藤氏の言葉は生徒の心に染みたように思う。教師の驚きとして、普段おとなしい生徒が積極的に作業員の方と会話し作業を楽しんで進めている姿に感心しました。おせわになりました。 

建設科

・特色

 構造物や建築物の設計・施工、測量などの学習に加え、まちづくりの基板整備や住環境、防災・耐震工事などの技術教育をとおして、建設技術全般の知識と技術を身に付けた土木・建築技術者を育成します。

・主な専門科目

 測量、製図、建築構造、土木基礎力学、建設構造設計、土木施工演習※、建築計画演習※

 ※学校設定科目

・チャレンジできる資格

 国家資格

  二級土木施工管理技士,二級建築施工管理技士,測量士補

  危険物取扱者 他

 検定資格

  全国工業高等学校長協会主催 計算技術検定

  全国工業高等学校長協会主催 情報技術検定 他 

建設

平成31年度教育課程廟土木コース