地域ビジネス科のおしらせ

【地ビ科】二層うだつの町並みに行ってきました【観光ビジネス】

2025年6月13日 08時39分 [地域ビジネス科]

つるぎ町貞光にある二層うだつの町並みに、地域ビジネス科3年生で行きました。

うだつの町並みでは3班に分かれ、1班に1人ずつガイドさん(つるぎの達人)がついてくれ案内してくれました。

DSCN0320 DSCN0338

DSCN0321

うだつには単層うだつと二層うだつがあり、貞光は二層うだつが有名です。

1つ1つに『こてえ(鏝絵)』という白虎、鯉、松、鷹、亀が彫られていました。

DSCN0335  DSCN0347

うだつはは漢字で書くと「卯建」。

こう書く理由は、『家の横に大きな木を立てて、その見ためがうさぎのようだから“うだつ”と言う』とガイドさんが教えてくれました。

 DSCN0322

 うだつの町並みは路地が多く、迷路みたいで歩いているだけでワクワクします。

DSCN0333 DSCN0328

DSCN0346 Image (7)

ガイドさんの話も分かりやすくおもしろかったです。

メディア (45)

 二層うだつについては、6月21日の藍よしのがわトロッコさとめぐみの風 貞光駅でのおもてなしでお客様に魅力を伝えたり、SNSで発信したりする予定ですので、楽しみにしていてください!

(文責:課題研究「川西組」T)

Image (9) 1747567089999

地域ビジネス科

・特色

 地域をPRする映像の制作や発信、ネットショップの企画・運営、特産品の開発・販売など、地域資源を活かした学習をとおして、情報活用能力、経営能力などを身に付け、地域産業の担い手や、インターネットをビジネスに活用できる人材などを育成します。

・主な専門科目

 簿記、情報処理、電子商取引、マーケティング、商品開発 他

・チャレンジできる資格

 日本商工会議所主催 簿記検定,日本商工会議所主催 販売士検定

 全国商業高等学校長主催 簿記,商業経済,珠算,電卓,会計実務,ワープロ,情報処理 他

地域

平成31年度教育課程廟地域ビジネス科