ICTビジネス研究部

ICTビジネス研究部

IはI「私」CはCharm「魅力」Tは「徳島」 

私が徳島の魅力を伝える!!

私たちは、にし阿波地域や徳島県の活性化を目指した活動をしています。普段の授業では学ぶことができない様々なことを経験することができます。

また情報処理検定やビジネス文書検定の上位級の取得や、各種競技会での全国大会を目指し日々活動しています。

どの学科でも大歓迎ですので、みなさんの入部をお待ちしています。

メディア (18)

【練習日】

月~金曜日 放課後5時汽車まで

土曜日   ときどき活動

日曜日   お休み

【めざす競技会】

 ・県ワープロ競技会(5月)

 ・県情報処理競技会(5月)

 ・県生徒商業研究発表大会(7月)

【通年の活動】

 ・にし阿波地域のPR

 ・藍よしのがわトロッコのおもてなし活動

【SNS】

  X(旧Twitter)    画像3   Instagram         IMG_20230914_182710_682

YouTube 

https://www.youtube.com/@ICT-business

ICTビジネス研究部

トロッコ列車おもてなし活動日記【おもてなしの輪広がる!編】

2025年7月2日 12時13分 [ICTビジネス研究部顧問]

6月21日

藍よしのがわトロッコ さとめぐみの風

 この日は、つるぎの達人さん・石井さん、山口さん、大見さん、地域ビジネス科3年生と一緒におもてなしをしました。

SNSのフォロワーさんも二人来てくださり、写真撮影に協力してくださいました。

本当にありがとうございました。

 メディア (9)  メディア (10)

★今回はみんなの感想も聞いてみました★

のぼりを担当しました。お客様にカメラを向けられて緊張したけど、上手にできるように張り切って頑張りました。

チラシ配りも先輩が一個一個簡潔に、丁寧に説明しているのを見て、次から頑張りたいと思いました。

 

初めて駅スタンプを担当したけど、たくさんの人が来てくれて大繁盛し、カードが全部無くなりました。いろんな人がスタンプを押してくれて嬉しかったです!

  

美馬和傘でおもてなしをしました。今回もたくさんのお客様と一緒に写真を撮りました。美馬和傘はやっぱり人気なんだと、嬉しく思いました。

ツルギスタダウンロードキャンペーンでは、作ったチラシ10枚全部をお客様に配ることができました。ツルギスタについて知ってもらうことができたので嬉しかったです。これからもツルギスタについて広めていきたいと思いました!

 

次のおもてなし活動は7月5日、3年生が最後のおもてなしを担当する日です。みなさんぜひ来てください。

メディア (11)  P1030630

P1030631      P1030637