つるぎ高News!

第3回人権の日について

2025年6月27日 15時40分 [人権教育課]

第3回人権の日を実施しました。今回の人権の日のテーマは「ユニバーサルデザイン」でした。

「ユニバーサルデザイン」とは、年齢や性別、言語、障がいの有無などに関わらず、はじめから、すべての人が困らないように、施設、製品、環境、社会の仕組みなどをデザインすることです。

私たちの身の回りには、ユニバーサルデザインを取り入れた様々な製品があります。クラスでは、人権委員が司会をし、ピクトグラムやペットボトル、自動販売機などのデザインにおける工夫と目的について話し合いました。

ユニバーサルデザインの製品を造るだけでは本来の機能を発揮しません。例えば、点字ブロックの上に自転車を置くと目の不自由な人は道を安心して歩くことができません。誰もが暮らしやすい社会をつくるためには、使い方を意識することが大切です。

DSC00376