新着情報
- 2025/05/20
- 令和7年度全国高等学校情報処理競技大会県予選結果について
- ICTビジネス研究部顧問
- 2025/05/20
- 第1学年人権教育講演会「ハンセン病問題を解決するために」
- 人権教育課
- 2025/05/20
- トロッコ列車おもてなし活動日記【弓道部、ラグビー部と一緒におもてなし編】
- ICTビジネス研究部顧問
- 2025/05/20
- 令和7年度徳島県高等学校総合体育大会壮行会
- 特別活動課
- 2025/05/19
- 第2回徳島中長距離記録会に出場しました
- 陸上競技部
- 2025/05/14
- 第1回陸上競技部保護者会・栄養講習会
- 陸上競技部
- 2025/05/13
- 令和7年度徳島県高等学校ソフトテニス選手権大会(団体戦)
- ソフトテニス部顧問
- 2025/05/13
- 令和7年度 PTA総会・特別活動後援会総会が開催されました
- 総務課
- 2025/05/13
- 令和7年度徳島県高等学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)
- ソフトテニス部顧問
- 2025/05/09
- 令和7年度生徒総会
- 特別活動課
令和7年度入学の①学校情報 ②入学者選抜情報
〇 令和7年度入学の①学校情報、②入学者選抜情報を下記のファイルにて閲覧できます。
【令和6年11月14日更新】
スクール・ミッション及びスクールポリシー
スクール・ミッション(県教委が示した本校の期待される社会的役割や目指すべき学校像)及びスクール・ポリシー(本校の教育活動の指針となる3つの方針)はこちら
↓↓↓↓↓↓↓
つるぎ町について
つるぎ町は、徳島県北西部に位置し、全国的に珍しい「二層うだつの町並み」や「旧永井家庄屋屋敷」、「織本屋」などの伝統建築物を始め、日本百名山の1つで四国第二の高峰である「剣山」、さらには、「鳴滝」、「土釜」、「土々呂の滝」といった美しい渓谷や、日本一、四国一、県下一などの大きさになる「巨樹巨木」など豊かで貴重な自然環境も多くあります。
また、町の特産品としては、「半田そうめん」をはじめ、「あたご柿」や「ゆず」があり、一宇地区の「つるし柿」は冬を彩る風物詩となっています。
さらに、つるぎ町は、2018年3月に国連食糧農業機関(FAO)から、美馬市・三好市・東みよし町とともに「にし阿波の傾斜地農耕システム」として、世界農業遺産に認定されています。
注意事項
各ページの掲載記事、画像等の無断転載・使用を禁じます。