教育目標・方針

(1)徳島県教育の基本方針

 個性と国際性に富み、夢と志あふれる「人財」の育成



(2)本校の教育方針

1 地域に根ざした工業教育・商業教育を推進し、たくましい実践力と創造性に富み、地域社会の発展に貢献できる高い志と専門的な技術を有するスペシャリストを育てる。

2 人権尊重の精神を養い育み、友愛と協調を重んじるとともに、さまざまな人権課題の解決に向けて努力する生徒を育てる。



(3)本校の教育目標

1 各学科の特色を生かした系統的・発展的な学習を推進し、各分野のスペシャリストとして社会に貢献しうる人材を養成する。

2 変化の激しい社会を主体的に力強く生き抜く人材を育てるため、豊かな人間性を育むとともに、生徒一人一人の個性を生かし、その可能性を最大限に伸ばすキャリア教育を推進する。

3 基本的人権を尊重し、自らを律しつつ、他の人とともに協調し、他の人を思いやる心や感動する心等の豊かな人間性を育む教育を推進する。



めざす学校像

1 専門教育の推進と工業科・商業科併設のメリットを生かした教育の展開及び学校行事・部活動を通じて生徒が生き生きと活動する学校

2 充実したICT教育環境を活用して確かな学力と専門的な知識・技術の習得を図る学校

3 キャリア教育の充実による生徒の多様な進路実現を図る学校

4 地域の産業や伝統文化に学び、地域社会の発展に貢献する学校

育てたい生徒像 (校訓:「協力」「創造」「挑戦」)

1 ふるさとを愛し、人権を尊ぶ協調親和の精神を持ち、地域の発展に貢献できる実践力と問題解決能力を身に付けた生徒

2 将来のスペシャリストをめざして、国際性を身につけ、絶えず新たな知識や技術を習得する創造性豊かな生徒

3 心身ともに健康で高い志を持ち、社会から信頼され、チャレンジ精神を持った生徒