電気科
第一種電気工事士筆記試験受験(電気科1年生)
10月1日(日)徳島大学にて、本校の電気科1年生が第一種電気工事士筆記試験を受験した。
受験後、生徒たちから「合格できていると思う」との声が多数寄せられた。
試験会場内に入室 試験後に担当教員と解答確認
第二種電気工事士実技試験受験(電気科1年生)
7月23日(日)徳島大学にて、本校の電気科1年生が第二種電気工事士実技試験を受験した。
試験対策練習の成果を発揮し、受験後、生徒たちから「時間内にミスなく完成できた」との声が多数寄せられた。
実技試験会場に入る生徒たち
ディジタルICの実験
「デジタルIC」とは、ある仕事をするための専用回路です。
私たちの社会に存在するICの大半は、デジタルICです。
今回は自動販売機の仕組みについて考えよう!
①最初,お金を入れず,ボタンも押さない⇒ジュース出ない…
②次にお金を入れるが,ボタンを押さない⇒ジュース出ない…
③次はお金を入れずにボタンを押す⇒ジュース出ない…
④最後はお金を入れてボタンを押す⇒ジュース出る!!!
いかがでしたか?
電気科で学んだ技術は世の中を動かしています。
このような機械は,精密かつ安全に私たちの暮らしを支えています!
是非一緒に学んでみませんか?
工場の自動運転 空気圧ロボットによる仕分け作業
近年,人に代わってロボットが作業をすることが増えてきていますね。
そのことを「FA」と言います。
FA・・・ファクトリーオートメーション,「工場の自動化」という意味があります。
本実験では,白と黒のブロックの仕分け作業を行いました!
これが白のブロックのときです。
これは黒のブロックのときです。
ご覧になったとおり,白の場合は手前の青い箱まで運ばれました。
一方,黒の場合は途中で押し出され黄色い箱に入りました。
これがFAによる仕分け作業です!
3Dプリンターの実習
これは,3Dプリンタの実習で製作した作品です。
これが3Dプリンタの本体です。
3Dプリンタは,パソコンでモデリングしたものを立体物として作り出せます。
造形にはとても時間がかかりますが, できあがったものを見ると達成感があります!
やってみたいなという人は電気科にゴーゴゴー!!