地域ビジネス科のおしらせ

【地ビ科】世界農業遺産「にし阿波の傾斜地農耕システム」講演会【マーケティング】

2023年10月6日 15時03分 [管理者]

10月3日(火)に、徳島剣山世界農業遺産推進協議会事務局から藤本将也様をお招きし、『世界農業遺産「にし阿波の傾斜地農耕システム」についてご講演いただきました。

事前にマンガもいただいており楽しみながら予習をしていました。今回1時間という短い時間でしたが丁寧で分かりやすいご説明のおかげで、より理解を深めことができました。

山間部に住んでいる生徒は親近感を感じたりもしたようです。「ぜひ傾斜地に行ってみたい!」という生徒も多く、もっと学んでいきたいという意欲を強めることができました。

PA030061 ahhuku

DSCN7429 DSCN7431

【マーケティング選択メンバーより】

世界農業遺産ジアスについてや、にし阿波の傾斜地での暮らしや昔ながらの知恵や工夫など様々なことを知ることができ、自分たちの住んでいる地域について、魅力や誇りを持つことができました。

この魅力を自分たちの授業だけで止めずに、にし阿波や傾斜地農耕システムの魅力を、周りの人や、徳島のことをあまり知らない人たちにも伝えていきたいです。

 

地域ビジネス科2年生マーケティング選択者は、これからも世界農業遺産やにし阿波地域について理解を深め、発信する活動をしていきたいと思います!

地域ビジネス科

・特色

 地域をPRする映像の制作や発信、ネットショップの企画・運営、特産品の開発・販売など、地域資源を活かした学習をとおして、情報活用能力、経営能力などを身に付け、地域産業の担い手や、インターネットをビジネスに活用できる人材などを育成します。

・主な専門科目

 簿記、情報処理、電子商取引、マーケティング、商品開発 他

・チャレンジできる資格

 日本商工会議所主催 簿記検定,日本商工会議所主催 販売士検定

 全国商業高等学校長主催 簿記,商業経済,珠算,電卓,会計実務,ワープロ,情報処理 他

地域

平成31年度教育課程廟地域ビジネス科