令和7年度 部活動集会
2025年4月16日 08時32分 [特別活動課]2025年4月15日(火)本校体育館において部活動集会が開催されました。たくさんの新入生が各部活動に入部しました。
2025年4月15日(火)本校体育館において部活動集会が開催されました。たくさんの新入生が各部活動に入部しました。
令和7年4月9日(水)本校体育館で2・3年生と新入生との対面式および部活動紹介が各部の代表者から行われました。また、生徒会活動についての説明もありました。
4月9日(水)から4月11日(金)までの3日間、生徒会による朝のあいさつ運動が行われました
2月28日(金)から3月1日(土)の2日間、生徒会による朝のあいさつ運動が行われました。
2月14日(金)3年生対象のビジネスマナー講習会を株式会社ライセンスアカデミーの協力により、
講師として、山本道代様、 藤井敏暢様を紹介いただき、講習会を実施しました。
ビジネスマナーやスーツの着こなし、ネクタイの結び方や適切なメイク方法や印象の良い振る舞いなど社会に
出るうえで大切な知識を学ぶ事が出来ました。
本日学んだことを活かし、社会人として恥ずかしくない立ち居振る舞いができるよう努めていきたいと思います。
令和7年2月7日(金)、生徒会による朝のあいさつ運動が行われました。
令和7年1月27日(月)本校体育館で令和7年度生徒会役員認証式が行われました。
また、四国大会に出場するラグビー部およびバスケ部の壮行会を新生徒会役員で行いました。
壮行会では、校長先生や生徒会長から激励の言葉をいただき、参加選手が大会へ向けての
意気込みを述べました。
【大会一覧】
○第26回四国高等学校ラグビーフットボール新人大会(2月8日、9日 高知県 春野総合運動公園) ラグビー部
○第32回四国高等学校バスケットボール新人選手権大会(2月8日、9日 徳島県 アミノバリューホール) バスケ部
【令和7年度生徒会役員 認証式の一場面】
【四国大会壮行会の一場面】
令和7年1月27日(月)本校体育館で、3月に卒業する3年生に向けて予餞会が行われました。
また、1・2年生から3年生に卒業記念品の目録が贈呈されました。
【予餞会の一場面】
令和7年1月17日(金)に生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。
生徒会会長・生徒会副会長・事務局長に立候補した生徒の立会演説会を
リモートで行いました。各教室で映し出された立候補者の演説を生徒たちは、
真剣に聞いていました。
2年生は体育館でつるぎ町からお借りした投票箱と記載台を使用し
投票を行いました。
選挙管理委員は、事前の準備と開票作業を懸命に行いました。
令和7年1月8日(水)から1月10日(金)の3日間、生徒会による朝のあいさつ運動が行われます。