地域ビジネス科のおしらせ

トロッコ列車おもてなし活動日記④【地域ビジネス科1年】

2023年12月25日 15時21分 [管理者]

記事が遅くなり申し訳ございません苦笑い

おもてなし月間ラストの記事になります鉛筆

 

11月はトロッコ列車おもてなし月間!

 

11月26日(日)

おもてなし月間ラストとなる、貞光駅で「藍よしのがわトロッコ」のおもてなし活動をしました♪

今回のメンバーは活力溢れる地域ビジネス科1年生です。

全商ビジネス文書実務検定の後だというのに(後だから?)、元気いっぱいでした花丸

 

今回はクラス全員参加と言うことで人数も多いため、何度もパネルや旗の立ち位置を考えながら、準備しました。

 IMG_2042

 IMG_E2048IMG_E2045

 

歓迎のアナウンスも、世界農業遺産のPRもビシッとキメてくれました!

17あなうんすアナウンス

 

にし阿波ブランド認証品も大きな声でお客様に呼びかけ、販売していました。

IMG_E2070風景販売

 

美馬和傘のフォトサービス、世界農業遺産「にし阿波傾斜地農耕システム」のインスタグラムフォローキャンペーンなども、お客様に丁寧に説明していました。

 インスタフォロー

 

アンケートもしっかりと取ってくれました。

アンケート画像9

 

最後は藍よしのがわトロッコが見えなくなるまで、みんなでお見送りしました。

画像10

おてふりIMG_E2094

 

全員がそれぞれの役割を果たし、地域ビジネス科1年生らしいおもてなしができました。

彼らの『やる気・元気・さわやか』さを、今後も地域貢献活動に役立ててもらいたいです!

地域ビジネス科

・特色

 地域をPRする映像の制作や発信、ネットショップの企画・運営、特産品の開発・販売など、地域資源を活かした学習をとおして、情報活用能力、経営能力などを身に付け、地域産業の担い手や、インターネットをビジネスに活用できる人材などを育成します。

・主な専門科目

 簿記、情報処理、電子商取引、マーケティング、商品開発 他

・チャレンジできる資格

 日本商工会議所主催 簿記検定,日本商工会議所主催 販売士検定

 全国商業高等学校長主催 簿記,商業経済,珠算,電卓,会計実務,ワープロ,情報処理 他

地域

平成31年度教育課程廟地域ビジネス科