陸上競技部
陸上競技部 県高校総体の結果
6月3日(土)~5日(月)の3日間,
鳴門ポカリスエットスタジアムにおいて,『令和5年度 徳島県高等学校総合体育大会 陸上競技』が行われました。
皆様方からのご支援とご声援のおかげで,チーム一丸となり最後まで戦い抜くことができました。ありがとうございました。
本校からは7名次の四国総体【6月17日(土)~19日(月) 香川県】へ進出します。
陸上競技部 四国高等学校陸上競技対校選手権大会の結果
6月17日(土)~6月19日(月),
香川県のPikaraスタジアムにおいて,四国高等学校陸上競技対校選手権大会が行われました。
大会期間中は夏日が続く中,四国地区の強豪選手と戦いました。
遠方からたくさんの方が応援に駆けつけてくださり,本当にありがとうございました。
遠方からたくさんの方が応援に駆けつけてくださり本当にありがとうございました。
陸上競技部 四国高校駅伝の結果
11月19日(日)、愛媛県西条ひうち駅伝特設コースにて、男子は四国高等学校駅伝競走大会・女子は四県対抗の四国駅伝競争大会が行われました。
男子:つるぎ高等学校 第4位 2時間10分57秒
4区 区間賞
女子:本校2名が徳島県選抜チームとして選ばれ、1名が2区の選手として出走いたしました。
今大会で改めて感じた課題に向き合い、都大路の舞台で結果が出せるよう頑張ります。
保護者の方々をはじめ、OB・OGの皆様、応援してくださった関係者の皆様、あたたかいご声援をいただき、誠にありがとうございました。
《今後の出場予定》
◎12月3日(日)・・・徳島中長距離記録会(鳴門ポカリスエットスタジアム)
◎12月24日(日)・・・全国高校駅伝(京都府 たけびしスタジアム京都付設駅伝コース)
陸上競技部 全国高校駅伝に出場しました
12月24日、暮れの京都(都大路)を走る全国高校駅伝に、徳島県代表として出場しました。
各都道府県予選会を勝ち抜いた47校が出場できる今大会、本校陸上競技部は4年連続32回目の出場です。
全員駅伝をモットーに襷をつなぎ、2時間13分11秒の45位でのフィニッシュとなりました。
昨年度の順位(38位)を上回る目標には届きませんでしたが、また次の新チームでリベンジができるように頑張ります。
今大会に至るまで、お世話になっております保護者の皆様、地域の皆様、OB・OGや各関係者の皆様のあたたかいご支援のおかげでここまで来ることができました。心から感謝申し上げます。
部員一同、今後とも全国の舞台で最高の力を発揮できるよう、精一杯努力いたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
陸上競技部(男子第75回全国高等学校駅伝競走大会に出場しました)
12月22日(日)、暮れの京都(都大路)を走る全国高校駅伝に、徳島県代表として出場しました。
各都道府県予選会を勝ち抜いた47校と今年は5年ごとの記念大会ということで各地区代表校11校(来年度からは毎年地区代表が参加)を含めた58校が出場いたしました。
本校陸上競技部は5年連続33回目の出場です。
「1秒を大切に!」のスローガンのもと襷をつなぎ、2時間12分52秒の54位でのフィニッシュとなりました。
目標の37位以上には届きませんでしたが、新チームではしっかり力を付けて今回の悔しさを晴らせる走りができるように頑張ります。
今大会では、地域の皆様、保護者、OB・OGや各関係者のあたたかいご支援・ご声援のおかげでここまで来ることができました。心から感謝申し上げます。
部員一同、今後とも全国の舞台で最高の力を発揮できるよう、精一杯努力いたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。