ソフトテニス部(恒例 ランニング&トレーニング 3回目)
日時:令和7年1月29日(水)
場所:つるぎ高校前堤防~美馬町側堤防1週(8km走)
今回は記録を計ってみた。常に1位だった滑田が体調不良のため3位に沈み、元々走力のあった初田が初の第1位となった。いつも安定して力を出せればレギュラーも近づくのだけど・・・、全体を見てみると同様のことが見て取れる。力はあるのだけど、それを十分出さない?、出せない?、これぐらいでいいだろう!等々こんな気持ちを持った者たちの姿が見て取れる。弱いチームの典型ではないだろうか!恥ずかしながら今のチームの現状である。
ソフトテニスをしたい、強くなりたいと集まった集団!打開策は必ずあるはずである。もっともっと気づき、気遣い、自らが率先して取り組んで行く必要があるだろう! 指示待ち人間になってしまっていないだろうか! でなければまた同じ轍を踏むだろう! 県予選の敗退からもう負けるのはイヤだ! という気持ちが薄れてはいないだろうか? 言葉で言うのは簡単だが「一生懸命」に取り組んでいるだろうか? 今後の君たちに注視していきたい。
第1位 初田智哉(33’51”) 第2位 佐川奨英(36'57")
第3位 滑田愁斗(37'17") 第4位 大村咲也(37'22")
第5位 藤中奏和(37'23") 第6位 矢野夕雅(37'51")
第7位 大日莉央(39'04") 第8位 原大心(39'52")
第9位 三木淳史(43'11") 第10位 岸田瑠生(43'12") 第11位 小角一晴(44'01")途中参加のため参考記録
第12位 北地大樹(44'23") 第13位 竹内款汰(44’24”) 第14位 安友月輝(46'11") 腹痛に苦しみ最下位
※補習のため眞鍋武士(1年)が不参加