ICTビジネス研究部

ICTビジネス研究部

ICTのIはI「私」・CはCharm「魅力」・Tは「徳島」 私が徳島の魅力を伝える!!

情報処理検定やビジネス文書検定の上位級の取得や、各種競技会での全国大会を目指し日々活動しています。また、にし阿波地域の活性化を目指した活動もしています。普段の授業では学ぶことができない様々なことを経験することができます。どの学科でも大歓迎ですので、みなさんの入部をお待ちしています。

【めざす競技会】

 ・県ワープロ競技会(5月)

 ・県情報処理競技会(5月)

 ・県生徒商業研究発表大会(7月)

【通年の活動】

 ・にし阿波地域のPR

 ・藍よしのがわトロッコのおもてなし活動

 

【SNS】

  X(旧Twitter)    画像3   Instagram         IMG_20230914_182710_682

YouTube 

https://www.youtube.com/@ICT-business

ICTビジネス研究部

【ICT ビジネス研究部】つるぎ町を探索しました!

2024年10月3日 10時21分 [管理者]

9月14日(土)つるぎ町交流促進課さんが、つるぎ町の名所に連れて行ってくださいました!

つるぎ町公認観光案内人・石井さんの丁寧な案内のおかげで、桑平堂の大スギをはじめとする巨樹巨木、鳴滝や土々呂の滝をより堪能することができました。

ありがとうございました!

IMG01192_HDRIMG01248

 

20_019_star (2)部員のおすすめ観光スポット20_019_star (2)

【日本一の大エノキ・赤羽根大師のエノキ】

17279337777961726965298570

つるぎRPGの始まりの場所で、絶対行ってみたい場所でした。

新たな生命の成長も始まっています。

 

【猿飼集落の傾斜地】

1727933740317IMG01222

猿飼集落を訪れました。ここでは急傾斜の畑でそばが栽培されています。

傾斜度が25度を超えていて、少し体を前に倒すと転げ落ちそうになりそうなくらい急です。

このような地で栽培することにこだわりを感じ、自然豊かで綺麗な景色に圧倒されました。

 

【土々呂の滝】

17279337619021726966025986

土々呂の滝の近くに行くと大きい音がしていて、さらに滝の近くの方に行くとマイナスイオンを感じられました。
もう一度行きたいと思いました。

 

【鳴滝】

1727938402923 (1)

静かで落ち着く場所でした。滝の流れをみるだけで何時間もみれそうな気がしました。

雨が降っていたのがさらに魅力を引き出していたと思います。また行ってみたいと思いました。

<鳴滝の動画はこちらから下

https://youtube.com/shorts/BVQsxVFtBFg?si=aZs0l6CApILIhroJ

 

<つるぎ町巡りの動画はこちらから下

https://youtube.com/shorts/9HvQeejSSPE?si=M4UGEuHSd9MzZY_r