2025年7月2日 12時13分
[ICTビジネス研究部顧問]
6月21日
藍よしのがわトロッコ さとめぐみの風
この日は、つるぎの達人さん・石井さん、山口さん、大見さん、地域ビジネス科3年生と一緒におもてなしをしました。
SNSのフォロワーさんも二人来てくださり、写真撮影に協力してくださいました。
本当にありがとうございました。

★今回はみんなの感想も聞いてみました★
のぼりを担当しました。お客様にカメラを向けられて緊張したけど、上手にできるように張り切って頑張りました。
チラシ配りも先輩が一個一個簡潔に、丁寧に説明しているのを見て、次から頑張りたいと思いました。
初めて駅スタンプを担当したけど、たくさんの人が来てくれて大繁盛し、カードが全部無くなりました。いろんな人がスタンプを押してくれて嬉しかったです!
美馬和傘でおもてなしをしました。今回もたくさんのお客様と一緒に写真を撮りました。美馬和傘はやっぱり人気なんだと、嬉しく思いました。
ツルギスタダウンロードキャンペーンでは、作ったチラシ10枚全部をお客様に配ることができました。ツルギスタについて知ってもらうことができたので嬉しかったです。これからもツルギスタについて広めていきたいと思いました!
次のおもてなし活動は7月5日、3年生が最後のおもてなしを担当する日です。みなさんぜひ来てください。


2025年6月20日 08時46分
[ICTビジネス研究部顧問]
2025年6月10日 08時04分
[ICTビジネス研究部顧問]
6月7日 (土) に「第73回徳島県高等学校ワープロ競技会」並びに「第65回四国高等学校ワープロ競技大会徳島県予選」「第72回全国高等学校ワープロ競技大会徳島県予選」が徳島県立徳島商業高等学校で行われました。
結果は、Aチーム団体3位
Bチーム団体5位
個人では、藤田さんが3位に入賞しました。

その結果、団体は四国大会、藤田さんは「全国高等学校ワープロ競技大会」への出場切符を手に入れました!
SNSでもたくさんの方に応援していただき、ありがとうございました。
皆さんの応援が、僕たちの力になりました!
四国大会は、7月23日に徳島市の「四国大学交流プラザ」で、
全国大会は、7月29日に東京都台東区の「産業貿易センター台東館」で行われます!
引き続き、応援よろしくお願いします!!!

【出場メンバーより】
Aチームメンバーより;
県大会では、自分の最高記録は出せなかったけど、全力を出し切ることができました。
団体ではチームのみんなの頑張りにより3位になりました。
四国大会に向けてしっかりと練習をして、後悔の無いようにしたいです。
Bチームメンバーより;
競技会では、練習よりはるかに緊張していました。
Bチームは5位で入賞できなくて、とても悔しかったです。
もっとこう出来たら、とか思った気持ちを来年に活かしていきたいです。
2025年5月28日 11時05分
[ICTビジネス研究部顧問]
2025年5月23日 07時43分
[ICTビジネス研究部顧問]
〈5月14日〉
藍よしのがわトロッコ 台湾からの観光客貸切ツアー
貞光駅でおもてなし
数日前に台湾からの観光客貸切ツアーがあることを知り、急遽おもてなしをしました!
学校が終わって、ダッシュで行って、どうにか間に合いました!!

一緒にいっぱい写真を撮ってくれて良かったです

ツアーガイドさんから、僕たちのことを紹介するチラシか何かが欲しいと言われました。
繁体字を勉強しなければ!!
今は事前にネットで調べてはいますが、これが正しいのか不安です。
どなたか僕たちに、繁体字を教えてもらえませんか?
トロッコに乗っているお客さんのために繁体字を話せるようになりたいです。
今回初めて、この日のツアーに参加された方から、ICTビジネス研究部のInstagramにお返事をいただきました。
台湾の方からでしょうか?
私たちの活動が思い出になっていたら嬉しいです!
貞光駅でのたった10分間ですが、国際交流ができることが、私たちの活動の良さだと思っています。

2025年5月20日 14時33分
[ICTビジネス研究部顧問]
令和7年5月17日(土)に第37回全国高等学校情報処理競技大会徳島県予選が徳島県教育会館で行われ、団体第1位に輝きました。

団体競技 第1位 藤田さん 泉木さん 住友さん
個人競技 第1位 藤田さん
第2位 住友さん
7月26日(土)に千葉県の千葉商科大学で行われる全国大会に出場します!
応援よろしくお願いします!
☆全国大会への意気込み☆
難しかったけど、いい結果を残せてよかったです!
全国大会でも頑張ります!!
2025年5月20日 11時09分
[ICTビジネス研究部顧問]
<5月10日>
藍よしのがわトロッコ さとめぐみの風

偶然駅にいた弓道部、ラグビー部のみんなと、つるぎ町観光案内人・石井さんと一緒におもてなし!

たくさんの人をおもてなしできて楽しかったです^ - ^


おもてなしに参加できる人数が少なかったのですが、石井さんたちのおかげで、活気のあるおもてなしができたのでよかったです!

2025年5月2日 11時30分
[ICTビジネス研究部顧問]
〈4月19日〉
今日は新しく入部した1、2年生と一緒におもてなしをしました!
家族連れのお客さんがたくさん手を振ってくれて嬉しかったです。

おもてなしをしていると清水宏香さんに取材をしてもらいました。
取材の内容は、4月28日のFM徳島で月末に流れたそうです。
緊張しましたが、「藍よしのがわトロッコ」のPRのお役に立ててうれしかったです。

つるぎ町観光案内所さんにも取材をしていただき、SNSにあげていただきました。
ありがとうございました!!
★新メンバーより★
今日は初めてのおもてなしであたふたしてあまり役に立てなかったけど、お客さんの楽しそうな姿を見れて、自分もとても楽しかったです!
★新メンバーより★
初めてで分からないこともあったけど、来てくれた人が笑顔になっているのを見てとても楽しかったです!これからも頑張りたいです!

2025年4月21日 15時46分
[ICTビジネス研究部顧問]
〈4月9日〉
藍よしのがわトロッコ台湾からのツアー臨時便のかちどきの風でおもてなしをしました。
おもてなしをしているとお客さんが「台湾にも来てね」と言ってくれました。
今回は日本語を話せる人も多かったです。
言葉はもちろん、ジェスチャーなど、色々な方法でコミュニケーションが取れました😸

今回は私たち女子2人が補習があったので、男子2人+先生という少人数でのおもてなし予定でした。
おもてなしをしたかったので、補習が終わってダッシュで駅に向かい、途中からですが参加することができました。
3年生がおもてなしできる日も残りわずかとなりました。
一回、一回を大切にしていきたいと思います。