電気科
プログラミング出前授業
12月20日(火)電気科2、3年生9名が
プログラミング出前授業に三好市立山城小学校に行きました。
「LEGO EV3」を使って、
小学生にライントレーサのプログラムを体験してもらいました。
第一種電気工事士技能試験受験(電気科1年生)
12月11日(日)徳島県建設センターにて,本校電気科1年生が「第一種電気工事士技能試験」を受験した。
受験後,生徒たちは先日受験した第二種電気工事士技能試験より高度な内容であったが,全員,制限時間内に終了したとのことである。
試験直前の教員からの諸連絡 試験会場に入場
電気通信の工事担任者試験受験(電気科1年生)
11月26日(土),27日(日)CBT徳島試験センターにて,本校電気科1年生が「電気通信の工事担任者試験」を受験した。
今回の受験方式は,会場で用意されたパソコンを使って受験するCBT方式であった。
試験会場に入場する生徒たち
第一種電気工事士技能試験対策補習始まる(電気科1年生)
電気科1年生で、10月上旬に実施された第一種電気工事士筆記試験合格見込者対象に、
第一種電気工事士技能試験対策補習を開始しました。
既に試験実施済みの第二種電気工事士試験より難易度は高い内容ですが、
換気等感染防止対策をした上で、合格に向けて熱心に頑張っています。
第一種電気工事士技能試験対策補習の様子
第一種電気工事士筆記試験受験(電気科1年生)
10月2日(日)徳島県建設センターにて,本校電気科1年生が「第一種電気工事士筆記試験」を受験した。
今回の受験は希望制であったが,先日の「第二種電気工事士試験」で多くの生徒が合格できたこともあり,今回の受験も多くの生徒が希望の上,受験した。
受験直前の教員による諸連絡 試験会場内へ!
・特色
発電・送電の仕組み,電子制御回路の組立,コンピュータ利用技術などの学習や国家資格の取得を通じて,電気技術全般の知識と技術を身に付けた電気技術者を育成します。
・主な専門科目
電気基礎,情報技術基礎,電気機器,電力技術,電子回路,製図 他
・チャレンジできる資格
【 国家資格 】
第三種電気主任技術者,第一種電気工事士,第二種電気工事士
第二級デジタル通信,危険物取扱者 他
【 検定資格 】
全国工業高等学校長協会主催 計算技術検定
全国工業高等学校長協会主催 情報技術検定 他