男子ソフトテニス部

男子ソフトテニス部

「目標は勝つこと(勝つ努力)、目的は人間形成」

全員が優勝という目標に向かって一丸となって取り組んでいます。学校生活においても、勝って皆から祝福をされるチームになること、そしてソフトテニスを通して成長し、誰からも信頼される人格形成を目的としています。活動場所にもあるように、地域の方々に支えて頂き、最高の環境で練習に取り組むことができています。是非、いつでも見学や練習に参加して頂いて、ソフトテニス部の雰囲気を感じてみて下さい。

R6団体全員

「守」は、人との教えを素直に聞く、そして実行する、つまり基礎を固め土台をつくることです。

「破」は、学んだことから、新たに自分の殻を破り、いろいろなことに挑戦することです。

「離」は、いろいろ学んだことを自分のものにする。そして、自立して自らの道に進んで行くことです。

                                                                                                                  

1.大会名:門田廣繁旗西日本高等学校選抜ソフトテニス大会

  日 時:令和7年4月12日(土)~13日(日)

  場 所:今治市営スポーツパークテニスコート

                                                                                                                                                

2.大会名:第7回瀬戸内さぬきカップソフトテニス大会

  日 時:令和7年4月29日(土)

  場 所:香川県総合運動公園テニス場

                                                         

3.大会名:令和7年徳島県高等学校ソフトテニス選手権大会

  日 時:令和7年5月3日(土)男女団体戦

            4日(日)男子個人戦

            5日(月)女子個人戦

            6日(火)予備日

  場 所:むつみセンターコート(コート改修のため、コート会場の変更あり)

                                                              

4.大会名:第24回四国近県高校選抜ソフトテニス研修大会

  日 時:令和7年5月4日(日)~6日(火)

  場 所:観音寺総合運動公園テニスコート他

                                                         

5.大会名:令和7年度徳島県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技

  日 時:令和7年5月30日(金)男女団体戦

            31日(土)男子個人戦

          6月 1日(日)女子個人戦

             2日(月)男女順位決定戦

  場 所:むつみセンターコート

 

男子ソフトテニス部

令和5年度徳島県高等学校ソフトテニス夏季選手権大会

2023年9月7日 13時31分 [管理者]

令和5年度徳島県高等学校ソフトテニス夏季選手権大会

日時:令和5年8月19日(土):男女個人戦

場所:大神子病院しあわせの里テニスセンター

結果:http://www.soft-tennis.com/tokushima/2017new/tsta141.htm

 

✿優勝✿ 福見 紘利・矢藤 龍之介ペア

✿第3位✿ 澤田 空・大谷 瑠尉ペア

 

優勝:福見 紘利・矢藤 龍之介ペア

 1回戦 不戦勝

 2回戦 ④-0 翅・石田(阿波)

 3回戦 ④-0 川人・篠原(脇町)

 4回戦 ④-0 坂東・奥田(阿南高専)

 準々決勝 ④-2 柏木・川西(徳島科技)

 準決勝 ④-1 知野・美馬(脇町)

 決勝 ④-2 近藤・吉田(徳島科技) 

 

                      福見紘利・矢藤龍之介ペア

           夏季福見・矢藤

 

          福見 紘利                      矢藤 龍之介

夏季福見  夏季矢藤 

 

第3位:澤田 空・大谷 瑠尉ペア 

 1回戦 不戦勝

 2回戦 ④-0 三賀・大林(徳島市立)

 3回戦 ④-0 板東・長尾(富岡西)

 4回戦 ④-0 板垣・姫田(徳島科技)

 準々決勝 ④-0 以西・武田(阿波)

 準決勝 3-④ 近藤・吉田(徳島科技)

 

         澤田 空                        大谷 瑠尉 

夏季澤田       夏季大谷

 

ベスト8:那須敢太・原大心ペア

 1回戦 不戦勝

 2回戦 ④-0 福永・河本(脇町)

 3回戦 ④-0 井上・本浄(城南)

 4回戦 ④-0 栗尾・森下(池田)

 準々決勝 2-④ 知野・美馬(脇町)

 

          那須 敢太                        原 大心

夏季那須  夏季原

 

ベスト8:藤中 奏和・佐々木 修雅ペア

 1回戦 不戦勝

 2回戦 ④-0 武田・北川(富岡西)

 3回戦 ④-0 箕浦・前田(城北)

 4回戦 ④-1 村瀬・花垣(富岡東)

 準々決勝 2-④ 近藤・吉田(徳島科技)

  

          藤中 奏和                  佐々木 修雅  

夏季藤中  夏季佐々木

 

ベスト16:竹岡 佑真・岩佐 俐希ペア

 1回戦 不戦勝

 2回戦 ④-0 吉岡・公文(阿南光)

 3回戦 ④-2 中倉・岸田(城南)

 4回戦 3-④ 柏木・川西(徳島科技)

 

          竹岡 佑真                      岩佐 俐希

夏季竹岡  夏季岩佐

 

ベスト32:喜多 亮介・小角 一晴ペア

 1回戦 不戦勝

 2回戦 不戦勝

 3回戦 1-④ 以西・武田(阿波)

 

      喜多 亮介                  小角 一晴 

夏季喜多  夏季小角

 

秋山 義剛・川真田 龍輝ペア

 1回戦 不戦勝

 2回戦 3-④ 藤本・平岡(池田)

 

          秋山 義剛                      川真田 龍輝

夏季秋山  夏季川真田

第19回夏季四国高等学校ソフトテニス大会

2023年9月7日 13時30分 [管理者]

第19回夏季四国高等学校ソフトテニス大会

日時:令和5年8月7日(月)~8日(火)

場所:香川県総合運動公園テニス場

 

✿第3位:つるぎBチーム✿

✿ベスト8:つるぎAチーム✿

 

 7日:予選リーグ つるぎAチーム           つるぎBチーム

   つるぎA ②-1 岡豊B(高知)         つるぎB ③-0 高松西A(香川)

   つるぎA ②-1 詫間高専(香川)        つるぎB ③-0 松山南(愛媛)

   結果:2勝0敗で決勝トーナメント進出       結果:2勝0敗で決勝トーナメント進出

 

   決勝トーナメント

   1回戦  つるぎA シード            つるぎB ②-1 高松第一B(香川)

   準々決勝 つるぎA ②-1 尽誠学園C      つるぎB ②-1 尽誠学園B

   準決勝  つるぎA 1-② 尽誠学園D      つるぎB     尽誠学園A (時間切れ終了)

 

8日:予選リーグ つるぎAチーム           つるぎBチーム

   つるぎA ③-0 観音寺第一B(香川)      つるぎB ③-0 丸亀A(香川)

   つるぎA ②-1 今治西A(愛媛)        つるぎB ③-0 安芸A(高知)

   結果:2勝0敗で決勝トーナメント進出       結果:2勝0敗で決勝トーナメント進出

 

   決勝トーナメント

   1回戦  つるぎA 1-② 尽誠学園C      つるぎB ②-0 尽誠学園A

   準決勝                      つるぎB 0ー② 尽誠学園D

   結 果 つるぎA:ベスト8 つるぎB:第3位

令和5年度全国高等学校総合体育大会[ソフトテニス選手権大会]

2023年9月7日 13時26分 [管理者]

令和5年度全国高等学校総合体育大会[ソフトテニス選手権大会]

日時:令和5年7月22日(土)~25日(火)

場所:苫小牧市緑ケ丘庭球場

 

 今年のインターハイは北の大地、北海道は苫小牧で全競技のトップを切って男子ソフトテニス競技がスタートしました。 目標のベスト8入賞へ選手全員が達成するべく奮闘を見せてくれました。1回戦(南陽工業(山口))との対戦に勝てば、昨年負けている一関学院(岩手)と対戦ができるということで、初戦に全力で向かっていきました。いずれの対戦も接戦となりましたが、②-1で南陽工業に勝利し、いざ昨年のリベンジを果たそうと選手、応援団と一層気合いが入りました。迎えた一関学院戦、どの試合も接戦となりましたが、惜しくも1-②で昨年同様敗れてしまいました。このチームは1年生からチームの主力として活躍し、選抜大会ではベスト8目前(マッチ1本逃し敗退)で負けはしましたが、全国入賞を期待させてくれるチームでした。これら数々の経験したことはこれからの人生で必ず役に立つものと信じています。これから自分が決めた進路実現に向け、新たな気持ちを持って突き進んでいってほしいと思います。3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。一応、この大会をもって主将等、部を支えてくれたスタッフも引退となります。次期スタッフで向こう1年間頑張っていきます。よろしくお願いします。

主将:那須敢太(電気科2年) 

副主将:澤田 空(機械科2年)、佐々木修雅(電気科2年) 

主務:大谷瑠尉(電気科2年) 

     イン全員

                 大会終了後 全員でパシャ! 遠藤君唯一の写真です!!

 

          イン井野林

                      井野晏士・林昊汰ペア

 

 イン井野  イン林

           井野 晏士                       林 昊汰

      

          イン髙井吉岡

                      髙井凌凱・吉岡莉玖ペア

     イン髙井   イン吉岡

               髙井 凌凱                    吉岡莉玖

 

         イン天野青木

                      天野叶夢・青木奨希ペア

 

 イン天野  イン青木

           天野 叶夢                        青木 奨希

 

 イン那須  イン矢藤

           那須 敢太                       矢藤 龍之介

 

 イン藤中  イン原

           藤中 奏和                        原 大心

第77回西日本ソフトテニス選手権大会

2023年7月14日 13時25分 [管理者]

第77回西日本ソフトテニス選手権大会

日時:令和5年7月8日(土)~9日(日)

場所:備前市テニスセンター

 

 西日本から高校生、大学生、一般と計277ペアの出場のもと、岡山県備前テニスセンターにて一般男子の大会が開催された。高校生にとって、一般との試合はよい経験となり、ソフトテニス技術の向上や試合に臨む姿勢など参考になるところが多々あった。また全日本メンバーの試合も見れ、非常に参考となった。収穫の多い大会で、今後の大会に活かしたい。

 

 1回戦 天野・青木 2-④ マツダペア(広島)

 1回戦 髙井・吉岡 ④-3 豊田自動織機ペア(愛知)

 2回戦 髙井・吉岡 0-④ UBEペア(山口)

国民体育大会ソフトテニス競技少年の部県二次・最終予選

2023年7月5日 13時11分 [管理者]

国民体育大会ソフトテニス競技少年の部県二次・最終予選

日時:令和5年7月1日(土):ダブルス

         2日(日):シングルス

場所:むつみセンターコート

結果参照:http://www.soft-tennis.com/tokushima/2017new/tsta131.htm

 

 ✿ダブルス優勝✿ 

優勝 天野叶夢・青木奨希ペア(つるぎ) 最終リーグ 2勝1敗

準優勝 徳島科学技術ペア 最終リーグ 2勝1敗

第3位 髙井凌凱・吉岡莉玖ペア(つるぎ) 最終リーグ 2勝1敗

第4位 那須敢太・矢藤龍之介(つるぎ) 最終リーグ 0勝3敗

※上位2ペアが国体ソフトテニス競技県代表候補に決定!

 

R5-国体予選D天野      R5-国体予選D青木

         天野 叶夢                    青木 奨希

天野・青木ペア 1回戦 ④-2 柏木・川西(科技)

        2回戦 ④-1 村瀬・花垣(富岡東)

        3回戦 ④-0 梶本・亀井(市場中) 最終リーグ進出決定

    

R5-国体予選D髙井  R5-国体予選D吉岡吉岡 莉玖

    髙井 凌凱

髙井・吉岡ペア 1回戦 ④-0 宮崎・武田(富岡東)

        2回戦 ④-3 近藤・吉田(科技)

        3回戦 ④-2 井上・吉田(科技) 最終リーグ進出決定

 

那須 敢太R5-国体予選D那須  R5-国体予選D矢藤

                                   矢藤 龍之介

那須・矢藤ペア 1回戦 ④-2 工藤・仁居(阿波)

        2回戦 ④-3 柴・板垣(科技)

        3回戦 ④-1 藤中・原(つるぎ) 最終リーグ進出決定

 

 R5-国体予選D藤中  R5-国体予選D原

         藤中 奏和                     原 大心

藤中・原ペア  1回戦 ④-2 多田・菊池(科技)

        2回戦 ④-1 知野・南(脇町)

        3回戦 1-④ 那須・矢藤(つるぎ) 最終リーグ進めず

  

澤田 空R5-国体予選D澤田  R5-国体予選D遠藤

                                   遠藤 颯

澤田・遠藤ペア 1回戦 ④-1 藤木・下村(阿南光)

        2回戦 ④-2 井野・林(つるぎ)

        3回戦 2-④ 堀井・小磯(科技) 最終リーグ進めず

 

R5-国体予選D井野  R5-国体予選D林

         井野 晏士                     林 昊汰

 井野・林ペア 1回戦 ④-1 岩浅・木村(阿南一中)

        2回戦 2-④ 澤田・遠藤(つるぎ)

         

大谷 瑠尉R5-国体予選D大谷  R5-国体予選D佐々木

                                   佐々木 修雅

大谷・佐々木ペア 1回戦 ④-1 以西・武田(阿波)

         2回戦 2-④ 堀井・小磯(科技)

       

R5-国体予選D福見  R5-国体予選D岩佐

         福見 紘利                    岩佐 俐希

福見・岩佐ペア 1回戦 ④-2 平岡・仁木(小松島)

        2回戦 1-④ 井上・吉田(科技)

        

R5-国体予選D竹岡  R5-国体予選D日岡

         竹岡 佑真                    日岡 匠生

竹岡・日岡ペア 1回戦 3-④ 村瀬・花垣(富岡東)

        

R5-国体予選D喜多  R5-国体予選D三木

         喜多 亮介                       三木 淳史

喜多・三木ペア 1回戦 1-④ 藤倉・木田(阿南光)

        

秋山 義剛R5-国体予選D秋山  R5-国体予選D小角

                                    小角 一晴

秋山・小角ペア 1回戦 0-④ 若松・高木(羽ノ浦中)

 

 

 

✿シングルス準優勝✿

優勝 徳島科学技術高

準優勝 吉岡莉玖(つるぎ)

第3位 藤中奏和(つるぎ)

第3位 那須敢太(つるぎ)

※優勝者が国体ソフトテニス競技県代表候補に決定!

 

         R5-国体予選S吉岡     R5-国体予選S藤中

         吉岡 莉玖               藤中 奏和

     2回戦 ④-2 近藤 拓真(科技)    2回戦 ④-2 中倉 有晴(城南)

     3回戦 ④-1 林 昊汰(つるぎ)    3回戦 ④-0 木田 貴之(阿南光)

     準々決勝④-1 吉田 華汰(科技)    準々決勝④-1 板垣  亨(科技)

     準決勝 ④-2 那須 敢太(つるぎ)   準決勝 0-④ 柴 誠太郎(科技)

     決勝  2-④ 柴 誠太郎(科技)

 

  R5-国体予選S那須 R5-国体予選S髙井    

           那須 敢太                      髙井 凌凱 

   2回戦  ④-0 井上 悠聖(城南)         2回戦 ④-0 柏木 海晴(科技)

   3回戦  ④-1 井上 翔喜(阿南光)        3回戦 ④-1 村瀬 健人(富岡東)

   準々決勝 ④-1 井上 広大(科技)         準々決勝2-④ 柴 誠太郎(科技)

   準決勝  2-④ 吉岡 莉玖(つるぎ)  

 

  R5-国体予選S林    R5-国体予選S井野

           林  昊汰                     井野 晏士

    2回戦 ④-2 花垣  陸(富岡東)          2回戦 ④-1 源  駿吾(脇町)

    3回戦 1-④ 吉岡 莉玖(つるぎ)          2回戦 1-④ 柴 誠太郎(科技)

 

  R5-国体予選S澤田   R5-国体予選S喜多  

           澤田  空                     喜多 亮介

     1回戦 ④-2 篠原 雄世(川島)          2回戦 3-④ 木田 貴之(阿南光)

     2回戦 1-④ 吉田 壮汰(脇町)

   

  R5-国体予選S佐々木   R5-国体予選S矢藤

          佐々木 修雅                     矢藤 龍之介

    2回戦  3-④ 村瀬 健人(富岡東)        2回戦 1-④ 板垣  亨(科技)

  

   R5-国体予選S日岡   R5-国体予選S岩佐

           日岡 匠生                      岩佐 俐希

      2回戦 0-④ 井上 広大(科技)          1回戦 0-④ 柴 誠太郎(科技)    

 

   R5-国体予選S竹岡   R5-国体予選S福見   

             竹岡 佑真                    福見 紘利                     

      2回戦 1-④ 井上 翔喜(阿南光)        1回戦 3-④ 平岡 颯太(小松島)          

 

  R5-国体予選S原       

          原  大心

    1回戦 2-④ 坂東 蒼空(阿南高専)

 

  R5-国体予選S遠藤

       遠藤  颯

  1回戦 1-④ 吉田 華汰(科技)

 

第73回四国高等学校ソフトテニス選手権大会

2023年6月29日 11時45分 [管理者]

第73回四国高等学校ソフトテニス選手権大会

日時:令和5年6月16日(金)~18日(日)

場所:高知市東部総合運動場テニスコート

 

  今年の四国総体は、ジャパンカップの関係で、他競技より一週間遅れての開催となった。結果は、団体戦で決勝までみ、準優勝であった。しかし、内容はよくなく、自分たちが目指すテニスが全然できなたった。初戦から動きが悪く、決勝 戦でも、相手はインターハイ3連覇中の強豪校であり、後は向かってやるだけがそれもできず、惨敗であった。個人戦でも団体戦の流れそのままで、波に乗れず、全ペアが2回戦までにすべて敗れるという残念な結果となった。この結果を真摯に受け止め、見つかった課題を改善するべく、インターハイで目標とする結果をあげるためにも、後1ヶ月、部員一丸となって取り組んでいきたい。応援してくださった皆様全員に感謝申し上げます。今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いします。

 

 ✿団体戦 準優勝✿

1回戦   つるぎ ③-0 宿毛工(高知)

準々決勝  つるぎ ②-1 高松中央(香川)

準決勝   つるぎ ②-0 高瀬(香川)

決勝       つるぎ 0-② 尽誠学園(香川)

 R5-四国表彰式敬礼

                       準優勝 表彰式後

 

R5-四国井野   

         井野 晏士                         林 昊汰

 

R5-四国髙井   R5-四国吉岡

         髙井 凌凱                        吉岡 莉玖 

 

R5-四国天野   R5-四国青木

         天野 叶夢                        青木 奨希 

 

R5-四国藤中

         藤中 奏和

 

✿個人戦✿

R5-四国個人髙井  R5-四国個人吉岡

        髙井 凌凱                  吉岡 莉玖

1回戦 ④-1 尽誠学園(香川)

2回戦 3-④ 明徳義塾(高知)

 

R5-四国個人天野  R5-四国髙井青木

       天野 叶夢                   青木 奨希

1回戦 ④ー0 岡豊(高知)

2回戦 2-④ 尽誠学園(香川)

 

 

R5-四国個人井野            R5-四国個人林

        井野 晏士                    林 昊汰

1回戦 ④ー1 今治工(愛媛)

2回戦 1-④ 明徳義塾(高知)

 

R5-四国個人那須   R5-四国個人矢藤

        那須 敢太                 矢藤 龍之介

1回戦 ④-0 岡豊(高知)

2回戦 0-④ 尽誠学園(香川)

 

R5-四国個人藤中  R5-四国個人原

        藤中 奏和                 原 大心

1回戦 0-④ 尽誠学園(香川)

  

R5-四国個人澤田  R5-四国個人遠藤

        澤田 空                    遠藤 颯

1回戦 1-④ 尽誠学園(香川)

 

R5-四国個人竹岡  R5-四国個人日岡

       竹岡 佑真                   日岡 匠生

1回戦 1-④ 尽誠学園(香川)

 

R5-四国個人福見岩佐 

     福見 紘利・岩佐俐希

1回戦 3-④ 明徳義塾(高知)  

ハイスクールジャパンカップソフトテニス大会2023

2023年6月29日 11時43分 [管理者]

ハイスクールジャパンカップソフトテニス大会2023

日時:令和5年6月16日(金)~18日(日)

場所:苫小牧市緑ヶ丘庭球場

 

  今年は、インターハイ会場(苫小牧市緑ヶ丘庭球場)での開催(インターハイのプレ大会)となった。昨年、同大会のシングルスで第3位に入賞しており、今年も同選手が出場することで、期待がかかったが、強豪校の選手にファイナル(マッチポイント複数握るも)の接戦で破れ、ダブルスにおいても強豪校に勝つも、予選リーグ1勝1敗の三つ巴となり、得失点差で決勝トーナメントを逃した。先に述べたように、インターハイの会場と言うことで、気候やコートの状況などを知ることができ、当然全国のレベルを肌で感じたことは収穫で、この経験を是非インターハイ本番で活かしていきたい。  

 

R5-JK組み合わせ1        R5-JK組み合わせ2

         大会組み合わせ1                    大会組み合わせ2

 

R5-JK髙井        R5-JK吉岡

          髙井 凌凱                        吉岡 莉玖

 

R5-JK髙井・吉岡

                       髙井・吉岡ペア

 

R5-JK小樽        R5-JK海鮮丼

        試合後 小樽にて                     苫小牧にて海鮮丼

第63回徳島県総合体育大会ソフトテニス競技(個人戦)

2023年6月14日 11時37分 [管理者]

第63回徳島県総合体育大会ソフトテニス競技(個人戦)

日時:令和5年6月4日(日)・6日(火)

場所:むつみセンターコート

 

IMG_1354 

優 勝:髙井 凌凱・吉岡 莉玖 ペア

第3位:天野 叶夢・青木 奨希 ペア

第4位:藤中 奏和・原 大心 ペア

第6位:那須 敢太・矢藤 龍之介 ペア

(以上4ペアがインターハイ出場)

 

第7位:福見 紘利・岩佐 俐希ペア

第8位:澤田 空 ・遠藤 颯 ペア

ベスト16:井野 晏士・林 昊汰ペア

ベスト16:竹岡 佑真・日岡 匠生ペア

(以上インターハイ出場組も含め、8ペアが四国総体に出場)

 

 県総体個人戦が開催されました。結果は、ベスト16に8ペアが入賞し、四国大会には8ペア、インターハイには4ペアが出場します!団体戦の勢いのまま個人戦へ向かうことができ、チームつるぎで戦い抜きました。この大会で力を出し切れた選手や悔しい思いをした選手など様々です。この結果を糧に四国・全国で好成績が残せるようにさらに精進します!

 また、お忙しい中、応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。

 

優勝

髙井凌凱・吉岡莉玖ペア

髙井凌凱

 IMG_1361

吉岡莉玖

 IMG_1362

結果

2回戦 髙井・吉岡 ④ー0 武田・西内(富岡西)

3回戦       ④ー0 金西・尾崎(科技)

4回戦       ④ー1 吉田・美馬(脇町)

準々決勝      ④ー0 福見・岩佐(つるぎ)

準決勝       ④ー1 天野・青木(つるぎ)

決 勝       ④ー1 堀井・小磯(科技) 

 

第3位

天野 叶夢・青木 奨希 ペア

天野 叶夢

IMG_1355

青木 奨希

 IMG_1356

結果

2回戦 天野・青木 ④ー0 原田・三賀(市立)

3回戦       ④ー0 岡田・坪内(富岡西)

4回戦       ④ー2 以西・武田(阿波)

準々決勝      ④ー0 藤倉・木田(阿南光)

準決勝       1ー④ 髙井・吉岡(つるぎ)

3位決定戦     ④ー2 藤中・原 (つるぎ)

 

第4位

藤中 奏和・原 大心 ペア

藤中 奏和

IMG_1348

原 大心

 IMG_1349

結果

1回戦 藤中・原  ④ー0 木下・平岡(池田)

2回戦       ④ー0 仁志・天羽(阿南光) 

3回戦       ④ー3 渡邊・知野(脇町)

4回戦       ④ー3 柴 ・板垣(科技)

準々決勝      ④ー2 那須・矢藤(つるぎ)

準決勝       3ー④ 堀井・小磯(科技)

3位決定戦     2ー④ 天野・青木(つるぎ)

 

第6位

那須 敢太・矢藤 龍之介 ペア

那須 敢太

IMG_1342

矢藤 龍之介

 IMG_1343

結果

1回戦 那須・矢藤 ④ー0 大西・眞野(徳島北)

2回戦       ④ー0 川西・西 (富岡西) 

3回戦       ④ー3 山本・南 (脇町)

4回戦       ④ー1 竹岡・日岡(つるぎ)

準々決勝      2ー④ 藤中・原 (つるぎ)

 

6月6日(火)

5~6位決定戦 

那須・矢藤 2ー④ 藤倉・木田(阿南光)

      ④ー2 福見・岩佐(つるぎ)

      ④ー1 澤田・遠藤(つるぎ)

2勝1敗で6位!

 

第7位

福見 紘利・岩佐 俐希ペア

福見 紘利

IMG_1339

岩佐 俐希

IMG_1338 

結果

1回戦 福見・岩佐 ④ー1 原田・内藤(科技)

2回戦       ④ー3 吉村・前田(城北) 

3回戦       ④ー3 村瀬・花垣(富岡東)

4回戦       ④ー1 井上・吉田(科技)

準々決勝      0ー④ 髙井・吉岡 (つるぎ)

 

6月6日(火)

5~6位決定戦 

福見・岩佐 ④ー0 澤田・遠藤(つるぎ)

      2ー④ 那須・矢藤(つるぎ)

      0ー④ 藤倉・木田(阿南光)

1勝2敗で7位!

 

第8位

澤田 空 ・遠藤 颯 ペア

澤田 空 

IMG_1359

遠藤 颯 

IMG_1360

結果

2回戦 澤田・遠藤 ④ー0 西田・佐藤(阿南光)

3回戦       ④ー2 西村・姫田(科技) 

4回戦       ④ー1 鳴瀬・橋本(富岡東)

準々決勝      3ー④ 堀井・小磯(科技)

 

6月6日(火)

5~6位決定戦 

澤田・遠藤 0ー④ 福見・岩佐(つるぎ)

      3ー④ 藤倉・木田(阿南光)

      1ー④ 那須・矢藤(つるぎ)

0勝3敗で8位!

 

ベスト16

井野 晏士・林 昊汰ペア

井野 晏士

IMG_1358

林 昊汰

 IMG_1357

結果

 

1回戦 井野・林  ④ー1 井上・本浄(城南)

2回戦       ④ー1 岡崎・源 (脇町) 

3回戦       ④ー0 柏木・川西(科技)

4回戦       2ー④ 藤倉・木田(阿南光)

 

ベスト16

竹岡 佑真・日岡 匠生ペア

竹岡 佑真

IMG_1353

日岡 匠生

 IMG_1352

結果

1回戦 竹岡・日岡 ④ー0 河野・戒井(城北)

2回戦       ④ー1 井上・井上(阿南光) 

3回戦       ④ー3 近藤・加藤(科技)

4回戦       1ー④ 那須・矢藤(つるぎ)

 

ベスト32

大谷瑠尉・佐々木修雅ペア

大谷瑠尉

IMG_1350

佐々木修雅

 IMG_1351

結果

1回戦 大谷・佐々木 ④ー0 上地・豊川(小松島)

2回戦        ④ー0 吉本・秋本(富岡西) 

3回戦        2ー④ 堀井・小磯(科技)

 

ベスト32

秋山義剛・小角一晴ペア

秋山義剛

IMG_1340

小角一晴

 IMG_1341

結果

1回戦 秋山・小角 ④ー2 加藤・寺西(阿南光)

2回戦       ④ー0 笠井・和田(那賀) 

3回戦       2ー④ 以西・武田(阿波)

 

一回戦出場

喜多亮介・三木淳史ペア

喜多亮介

IMG_1346

三木淳史

 IMG_1347

結果

1回戦 喜多・三木 1ー④ 東谷・二宮(城北)

 

一回戦出場

大浦拓真・川真田龍輝ペア

大浦拓真

IMG_1344

川真田龍輝

 IMG_1345

結果

1回戦 大浦・川真田 0ー④ 井上・吉田(つるぎ)

第63回徳島県総合体育大会ソフトテニス競技(団体戦)

2023年6月14日 11時34分 [管理者]

第63回徳島県総合体育大会ソフトテニス競技(団体戦)

日時:令和5年6月3日(土)

場所:むつみセンターコート

 

つるぎ高校3年連続8回目の優勝!

(貞光工業から通算21回目)

 

 IMG_1335

県総体団体戦で3年連続となる優勝を勝ち取ることができました!選手も応援も「チームつるぎ」として団体戦に臨むことができました。苦しい試合もありましたが、最後に笑顔で終わることができ、本当によかったと思います。四国総体・インターハイに向け、さらなる成長のために,毎日の練習に取り組みたいと思います。
 今回も、保護者をはじめたくさんの方達が応援に駆けつけてくれました。本当にありがとうございました。応援してくださる皆様へ感謝の気持ちを忘れず、日々練習に取り組み、四国・全国で好成績を残せるように頑張ります。ご指導・応援よろしくお願いします。

 

結果

二回戦 つるぎ ③ー0 富岡西

準決勝     ②ー0 脇 町

決 勝     ②ー1 徳島科技

 

メンバー紹介

キャプテン 井野 晏士

IMG_1333

髙井 凌凱

IMG_1329

青木 奨希

IMG_1332

天野 叶夢

IMG_1331

林 昊汰

IMG_1334

吉岡 莉玖

IMG_1330

藤中 奏和

IMG_1328

遠藤 颯

IMG_1363

 

令和5年度 徳島県高等学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)兼ハイスクールジャパンカップソフトテニス2023予選

2023年5月16日 11時19分 [管理者]

令和5年度 徳島県高等学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)兼ハイスクールジャパンカップソフトテニス2023予選

日時:令和5年5月4日(木)

場所:むつみセンターコート

結果:

 

優 勝 髙井凌凱・吉岡莉玖ペア(ハイジャパ2023出場権獲得

髙井組

第3位 澤田 空・遠藤 颯ペア

澤田組

 

ベスト8 天野叶夢・青木奨希ペア

 

徳島県高等学校ソフトテニス選手権大会個人戦では,優勝することができました!今大会で力を出し切れた選手,悔しい結果に終わった選手など様々ですが,県総体でリベンジできるようにより一層精進していきます!!応援よろしくお願いします。

また,会場に応援に来てくださった方々,地元から応援してくださった皆さん,練習に参加してくださった保護者の皆さんや先輩方ありがとうございました!これからも皆さんに応援してもらえるようなチームを目指して日々努力を重ねていきたいと思います!

 

優勝 髙井 凌凱・吉岡 莉玖

髙井 凌凱

髙井

吉岡 莉玖

 吉岡

結果

2回戦 髙井・吉岡 ④ー0 平岡・藤本(池田)

3回戦       ④ー0 坂東・福井(高専)

4回戦       ④ー0 吉村・前田(城北)

準々決勝      ④-0 吉村・槌谷(城北)

準決勝       ④ー0 澤田・遠藤(つるぎ)

決勝        ④ー3 柴 ・板垣(科技)

 

 

第3位  澤田 空・遠藤 颯ペア

澤田 空

澤田

遠藤 颯

 遠藤

結果

2回戦 澤田・遠藤 ④ー0 片山・芳岡(城南)

3回戦       ④ー0 宮崎・武田(富岡東)

4回戦       ④ー2 近藤・吉田(科技)

準々決勝      ④-1 井上・吉田(科技)

準決勝       0ー④ 髙井・吉岡(つるぎ)

 

ベスト8 天野 叶夢・青木 奨希ペア

天野 叶夢

天野

青木 奨希

青木 

 

結果

2回戦 天野・青木 ④ー1 善家・福田(小松島)

3回戦       ④ー0 前川・石井(池田)

4回戦       ④ー3 堀井・小磯(科技)

準々決勝      3-④ 柴 ・板垣(科技)

 

ベスト16 井野 晏士・林 昊汰

井野 晏士

 井野

林  昊汰

 林

結果

2回戦 井野・林  ④ー0 富永・上地(小松島)

3回戦       ④ー2 東谷・二宮(城北)

4回戦       3ー④ 山本・南 (脇町)

 

ベスト16 藤中 奏和・原 大心ペア

藤中 奏和

 藤中

原 大心

 原

結果

1回戦 藤中・原  ④ー0 森下・近藤(池田)

2回戦       ④ー0 中川・川田(富岡西)

3回戦       ④ー3 村瀬・花垣(脇町)

4回戦       0ー④ 藤倉・木田(阿南光)

 

ベスト32 那須 敢太・佐々木 修雅ペア

那須 敢太

 那須

佐々木 修雅

 佐々木

結果

1回戦 那須・佐々木  ④ー0 久保・岡本(阿南光)

2回戦         ④ー0 大島・筒井(川島)

3回戦         1ー④ 吉田・美馬(脇町)

 

ベスト32 大谷 瑠尉・三木 淳史ペア

大谷 瑠尉

 大谷

三木 淳史

 三木

結果

1回戦 大谷・三木  ④ー0 津田・竹岡(城北)

2回戦        ④ー0 武田・西内(富岡西)

3回戦        2ー④ 井上・井上(阿南光)

 

 2回戦出場 秋山 義剛・川真田 龍輝ペア

秋山 義剛

 秋山

川真田 龍輝

 川真田

結果

1回戦 秋山・川真田  ④ー2 佐藤・井村(富岡西)

2回戦         0ー④ 藤木・下村(阿南光)

 

1回戦出場 喜多 亮介・日岡 匠生ペア

喜多 亮介

 喜多

日岡 匠生

 日岡

結果

1回戦 喜多・日岡 3ー④ 中倉・岸田(城南)

 

 

1回戦出場 福見 紘利・矢藤 龍之介ペア

福見 紘利

 福見

矢藤 龍之介

 矢藤

結果

1回戦 福見・矢藤 3ー④ 工藤・新居(阿波)

 

1回戦出場 竹岡 佑真・岩佐 俐希ペア

竹岡 佑真

 竹岡

岩佐 俐希

 岩佐

結果

1回戦 竹岡・岩佐 3ー④ 近藤・加藤(科技)

 

1回戦出場 大浦 拓真・小角 一晴ペア

大浦 拓真

 大浦

小角 一晴

 小角

結果

1回戦 大浦・小角 0ー④ 平岡・仁木(小松島)