陸上競技部

目標は 都大路・インターハイ   目的は 人間づくり(人間的成長)

春のシーズンはインターハイ出場を目指してトラック種目に励み、夏以降は全国高等学校駅伝競走大会(都大路)出場を目指してチーム一丸となって走り込みをしています。

陸上競技を通じて、自分の心を磨くーそれが私たち陸上競技部の目的です。自分と向き合い、仲間と励まし合いながら日々を積み重ねる。素直な気持ちで一生懸命に取り組み、仲間や支えてくださるすべての方々への感謝を忘れず、競技を超えて人間的にも成長できる部活動を目指しています。陸上競技に興味のある中学生のみなさん、一緒に走れる日を楽しみにしています。

2024全国高校駅伝(集合写真お礼状用)修正済み

今後の大会出場予定
1.
大会名:令和7年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会
    秩父宮賜杯第78回全国高等学校陸上競技対校選手権大会
日 時:7月25日(金)~7月29日(火)
場 所:ホットスタッフフィールド広島(広島広域公園陸上競技場)

陸上競技部後援会のページ

陸上競技部

第1回全国都道府県対抗男子駅伝強化合同練習会に参加しました

2025年7月1日 11時00分 [陸上競技部]
6月29日(日)、鳴門・大塚スポーツパーク 第2陸上競技場にて開催された「第1回全国都道府県対抗男子駅伝強化合同練習会」に参加しました。
この練習会は、2026年1月18日(日)に広島県で開催される「天皇杯 第31回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会」に向けて、県内の高校生・中学生が一堂に会し、強化を図ることを目的としています。
当日は、県内各地の学校から多くの生徒が参加し、活気あふれる練習となりました。普段は大会で競い合うライバルたちですが、この日は同じ目標を持つ仲間として、互いに刺激し合い、高め合う貴重な機会となりました。
練習の最初と終わりには、犬伏孝行監督(大塚製薬陸上競技部副部長兼総監督)、山本拓郎コーチ(つるぎ高校陸上競技部監督)から、長距離競技における心構えやアドバイスをいただくことができ、参加した生徒たちは真剣な表情で耳を傾けていました。
今回の合同練習会で得た経験と刺激を、これからの練習に活かし、秋以降のレースでの自己ベスト更新、そして「天皇杯 第31回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会」での活躍に繋げていきたいと思います。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

R7都道府県対抗男子駅伝強化合同練習会① (6)R7都道府県対抗男子駅伝強化合同練習会① (23)R7都道府県対抗男子駅伝強化合同練習会① (43)R7都道府県対抗男子駅伝強化合同練習会① (63)R7都道府県対抗男子駅伝強化合同練習会① (72)R7都道府県対抗男子駅伝強化合同練習会① (85)R7都道府県対抗男子駅伝強化合同練習会① (90)R7都道府県対抗男子駅伝強化合同練習会① (92)R7都道府県対抗男子駅伝強化合同練習会① (98)R7都道府県対抗男子駅伝強化合同練習会① (102)R7都道府県対抗男子駅伝強化合同練習会① (108)R7都道府県対抗男子駅伝強化合同練習会① (115)