地域ビジネス科
徳島県高等学校生徒商業意見体験発表会で最優秀賞受賞
7月15日(月)徳島県教育会館にて、徳島県高等学校生徒商業研究・意見体験発表会が行われ、地域ビジネス科3年生の大北さんが意見体験発表の部に出場しました。
『私の得た経験』と題し、1年生の時から挑戦した「英語スピーチコンテスト」(昨年度全国3席)の経験から得た発表する楽しさを感じながら、地域ビジネス科での学び・経験と自分の夢をつなげ、大北さんがめざす地元について語ってくれました。
その結果、「最優秀賞」を受賞し、8月31日(土)に行われる四国高等学校生徒商業研究・意見体験発表大会に徳島県代表として出場することになりました。
四国大会でも「英語愛・地元愛」を熱く語ってくれることでしょう!
【喜びのジャンプ♥】
【地域ビジネス科】三好市の有名人!太田由美さんが来てくれました!
6月7日(金)「観光ビジネス」の授業に、
三好市観光協会 観光地域づくりマネージャー
太田由美さんが、出張講義に来てくださいました!
講演内容は
・どのようにして徳島や自分たちの地域の魅力を伝えるか
・地域が抱える課題とどう向き合っていくのか
など、その他にもたくさん語ってくださいました。
徳島県は何もない場所だとずっと思っていましたが、自然がきれいなところや劔山、鳴門の渦潮などたくさんの魅力があると気づかされました。
また、田舎だからこそ60~80歳の人たち、地域の人たちとの関わりや信頼関係をより大切にできているんだと、今回の太田さんのお話を聞いて思いました。
地域の魅力を伝える後継者を増やすためにも、私たちのような若い世代が頑張らないといけないと思いました。
太田由美さんへ
私たちのためにご講演していただき、ありがとうございます。
太田さんから、地元愛がたくさん伝わりました。
私も地元の魅力を言えますが、鳴門市や三好市ほどの魅力はないと思っていましたが、太田さんの地元愛を聴いて、負けてられないと思いました。
太田さんのように、たくさんの人々に、徳島の良さを知ってもらうために、地元のことをよく知り、もっと大好きになれるように調べようと思います。
私たちは11月に、「藍よしのがわトロッコ」の車内アナウンスを計画しています。
この活動を通じて、私たちが徳島県を盛り上げていきます!
(地域ビジネス科代表 YとNより)
また太田さんは、放課後、ICTビジネス研究部にも来てくださいました!
そこでも90分近く、徳島愛・三好愛・ふるさと愛を語ってくださいました。
太田さんから学んだことを、今後のおもてなし活動に生かしていきたいと思います。
徳島が少しでも盛り上がるよう、『地元愛』を深めていきます!
本当に、ありがとうございました。
講演終わりには、『小便小僧ボールペン』をいただきました!
とても書きやすく、デザインがかわいかったです。
たくさん使わせていただきます!
世界農業遺産「にし阿波の傾斜地農耕システム」展【地域ビジネス科2年生・ICTビジネス研究部】
地域ビジネス科2年生マーケティング選択者4名と、ICTビジネス研究部の取組が、美馬市交流センター(ミライズ)2階「美馬市立図書館」で展示されています。
『おすすめのそば米の具総選挙ー美馬市立図書館編ー』も開催中!
ぜひ展示をご覧になって、アンケートにもご協力よろしくお願いいたします!!
総選挙結果は、つるぎ高校ホームページのICTビジネス研究部で発表します!
みんなでそば米のおいしさを広めましょう
つるぎ高校のほかにも
・穴吹高校
・脇町高校
・池田高校
の取組も展示されています。
各校の取組がよくわかると思います。
皆様のご来場、お待ちしております
トロッコ列車おもてなし活動日記④【地域ビジネス科1年】
記事が遅くなり申し訳ございません
おもてなし月間ラストの記事になります
11月はトロッコ列車おもてなし月間!
11月26日(日)
おもてなし月間ラストとなる、貞光駅で「藍よしのがわトロッコ」のおもてなし活動をしました♪
今回のメンバーは活力溢れる地域ビジネス科1年生です。
全商ビジネス文書実務検定の後だというのに(後だから?)、元気いっぱいでした
今回はクラス全員参加と言うことで人数も多いため、何度もパネルや旗の立ち位置を考えながら、準備しました。
歓迎のアナウンスも、世界農業遺産のPRもビシッとキメてくれました!
にし阿波ブランド認証品も大きな声でお客様に呼びかけ、販売していました。
美馬和傘のフォトサービス、世界農業遺産「にし阿波傾斜地農耕システム」のインスタグラムフォローキャンペーンなども、お客様に丁寧に説明していました。
アンケートもしっかりと取ってくれました。
最後は藍よしのがわトロッコが見えなくなるまで、みんなでお見送りしました。
全員がそれぞれの役割を果たし、地域ビジネス科1年生らしいおもてなしができました。
彼らの『やる気・元気・さわやか』さを、今後も地域貢献活動に役立ててもらいたいです!
トロッコ列車おもてなし活動日記②【地域ビジネス科2年生】
11月はトロッコ列車おもてなし月間!
11月12日(日)
第2回目となる貞光駅で「藍よしのがわトロッコ」のおもてなし活動をしました♪
今回のメンバーは地域ビジネス科2年生マーケティング選択者と、ICTビジネス研究部、2年生有志です。
「つるぎ町」をPRするのぼりを振りながらのお出迎えです。
雨ということで、予定していたおもてなし内容を急遽変更。
歓迎のアナウンスも、世界農業遺産の説明も、車両備え付けマイクをお借りしてさせていただきました。
美馬和傘によるフォトサービスも中止。
今回は車内で『美馬和傘のランプシェード』とのフォトサービスを行いました。
今回も特別に注文して作っていただいた「藍だんご」や一つ一つ丁寧に作られたつるぎ町産の「そば米」、またつるぎ町一宇に行かなければ買うことができない「貞之丞だんご」といった、にし阿波傾斜地農耕システムを代表するような商品を売らせていただきました。
雨が降る中でしたが、にし阿波をPRすることができたのではないかと思います!
お忙しいなか、徳島剣山世界農業遺産推進協議会事務局の藤本様が商品を届けてくださり、私たちの活動を見守ってくださいました。ありがとうございました。
来週18日は、ICT部が再びおもてなし活動を行います!
3年生による「かちどきの風」での車内アナウンスもありますので、ぜひお楽しみに!
【地ビ科】世界農業遺産「にし阿波の傾斜地農耕システム」講演会【マーケティング】
10月3日(火)に、徳島剣山世界農業遺産推進協議会事務局から藤本将也様をお招きし、『世界農業遺産「にし阿波の傾斜地農耕システム」についてご講演いただきました。
事前にマンガもいただいており楽しみながら予習をしていました。今回1時間という短い時間でしたが丁寧で分かりやすいご説明のおかげで、より理解を深めことができました。
山間部に住んでいる生徒は親近感を感じたりもしたようです。「ぜひ傾斜地に行ってみたい!」という生徒も多く、もっと学んでいきたいという意欲を強めることができました。
【マーケティング選択メンバーより】
世界農業遺産ジアスについてや、にし阿波の傾斜地での暮らしや昔ながらの知恵や工夫など様々なことを知ることができ、自分たちの住んでいる地域について、魅力や誇りを持つことができました。
この魅力を自分たちの授業だけで止めずに、にし阿波や傾斜地農耕システムの魅力を、周りの人や、徳島のことをあまり知らない人たちにも伝えていきたいです。
地域ビジネス科2年生マーケティング選択者は、これからも世界農業遺産やにし阿波地域について理解を深め、発信する活動をしていきたいと思います!
【地ビ科】イラストレーターを使ってみた!
地域ビジネス科2年生は、株式会社TIDE様にご指導いただいながら計10時間、「Illustrator(イラストレーター)」の実習を行いました。
その授業の様子を、生徒にレポートしてもらいました!
イラストレーターの実習は、アイコン制作から始まりました。
最初は、先生が作ってくださったイラストをまねて作ってみました。
思った以上に構図や色が考えられていて、難しかったです。
きれいな〇を書くのは簡単でしたが、他の図形を作るとなると、1つ1つの辺に数字がふられていて、全て同じ形にするのは難しかったです。イラストを作るにも、数字の力が必要なことに驚きました。
次に暑中見舞いを作りました。自分たちでデザインを下書きでして、作業をしました。
線を曲げたり、ゆがませたりすることも難しく、曲線をつくるにのに、とても労力を使いました。
2学期に入ってからは、文化祭のポスターを作りました。
授業はいつもあっという間に時間が過ぎて、とても楽しかったです。
手を込んで作ったイラストが、とても愛おしく感じました。
【地ビ科】高校生映像制作ワークショップ
6月30日、高校生映像制作ワークショップに地域ビジネス科1年生20人が参加しました。
株式会社えんがわより大道竜也様、ゲスト講師としてドキュメンタリー監督・岸田浩和様をお招きし、映像制作に関するワークショップを実施していただきました。
生徒たちは、講義で映像制作のプロが作品を通して何を伝えたいのか、どのようにして伝えるのか、作品で何を伝えたいのかを学びました。そして、実際にスマートフォンとアプリを活用して映像の撮影と編集を行いました。
今回のワークショップを通して、生徒たちは映像制作のスキルを身に付けられただけでなく、ものづくりの大変さや楽しさ、プロの作品や考え方、作品に込められた思いに触れることができ、大変貴重な経験ができました。
令和5年度第20回徳島県高等学校意見体験発表会で優秀賞受賞
7月15日(土)徳島県教育会館にて、徳島県高等学校生徒商業研究・意見体験発表会が行われ、地域ビジネス科2年生の正木さんが意見体験発表の部に出場しました。
『ゆうゆう館とメルカリと私』と題し、昨年取り組んだ「メルカリShops PBLプログラム」で学んだことを発表し、優秀賞を受賞しました。
学んだことを振り返りながら、つるぎ町やにし阿波地域の活性化に生かしたいという熱い思いが伝わってくる素晴らしい発表でした!
メルカリshopsで貞光ゆうゆう館のEC販売を開始しました。
地域ビジネス科では、今年度より「メルカリShops PBLプログラム」に取り組んでいます。「貞光ゆうゆう館のECを立ち上げ、その売上を最大化すること!」をミッションとし、貞光ゆうゆう館の強みや課題、インターネット販売の可能性を考え、商品の選定から、写真撮影、販売価格の決定、出品計画、発送までを一貫して行うことで、授業で学んだ商業の知識や技術を生かすとともに、地域に貢献できる人材の育成を目指しています。
本日(R4.11.18)は出品計画の最終発表があり、株式会社メルカリから高橋様、麻空様、貞光ゆうゆう館からは松永様に来ていただき、半田そうめん食べ比べセットや徳島ラーメンみまから一味セットなど、生徒が考えた出品商品をプレゼンしました。その後、出品を開始し、メルカリshopsでのEC販売が開始されました。
メルカリshops【徳島】道の駅貞光ゆうゆう館&つるぎ高校で販売しています。ぜひ、ご覧ください。
https://mercari-shops.com/shops/fatp53SLZRznxXzefNFANN?source=shared_link&utm_source=shared_link