ICTビジネス研究部

ICTビジネス研究部

IはI「私」CはCharm「魅力」Tは「徳島」 

私が徳島の魅力を伝える!!

私たちは、にし阿波地域や徳島県の活性化を目指した活動をしています。普段の授業では学ぶことができない様々なことを経験することができます。

また情報処理検定やビジネス文書検定の上位級の取得や、各種競技会での全国大会を目指し日々活動しています。

どの学科でも大歓迎ですので、みなさんの入部をお待ちしています。

メディア (28)

【めざす競技会】

 ・県ワープロ競技会(5月)

 ・県情報処理競技会(5月)

 ・県生徒商業研究発表大会(7月)

【通年の活動】

 ・にし阿波地域のPR

 ・藍よしのがわトロッコのおもてなし活動

【SNS】

  X(旧Twitter)    画像3   Instagram         IMG_20230914_182710_682

YouTube 

https://www.youtube.com/@ICT-business

ICTビジネス研究部

トロッコ列車おもてなし活動日記【駅スタンプデビュー編】

2024年5月20日 14時54分 [管理者]

5月11日(土)

藍よしのがわトロッコの上下線でのおもてなし。

そして、ついに、駅スタンプデビュー!!

「 画像3すかしあり

【※実物には紫のすかしはありません】

 

スタンプの絵柄は、つるぎ高校のマスコットキャラクターの「やまつるちゃん」と藍よしのがわトロッコを描いたものです。

デザイン部長の私がデザインをしました!

 

スタンプは『はんの専門店 正貴堂(つるぎ町貞光)』で作っていただきました。

何度も打ち合わせをし、細かなところまでデザインの修正にご尽力くださいました。

お披露目日ということで、正貴堂さんも、私たちのおもてなしに駆けつけてくださいました。

20240520_170910

【正貫堂さんにも押していただきました!】 

 

スタンプを押してくれる人はいるのだろうか・・・。正直、不安な気持ちもありました。

が、貞光駅にトロッコ列車が着いた瞬間、お客様が走って出てきてくれました!

縺シ縺九@荳ク_20240520_181553縺シ縺九@荳ク_20240520_181856

 

 一人目の方には、記念すべき一人目の証に賞状をプレゼントしました!

縺シ縺九@荳ク_20240520_181729

 

その後も小さいお子様から大人までたくさんの方が押してくれました。

一人で5、6回押してくださる方もいて、作ってよかったと思いました。

縺シ縺九@繝「繧カ繧、繧ッ_20240521_06463920240520_170853縺シ縺九@荳ク_20240521_064900

縺シ縺九@荳ク_20240520_182041切り抜き

IMG_1287圧縮511縺翫b縺ヲ縺ェ縺予IMG00737

 

スタンプを押す用紙は、はがきサイズの真っ白な紙とスタンプに合わせてデザインした紙を用意しました。

お客様に用紙を選んでもらったのですが、「やっぱりこっちでしょ」や、「きれいにデザインしたね」とおっしゃっていただけました。

自分がデザインしたスタンプ用紙を選んでくれたことがとてもうれしかったです!

画像1すかし

 

【※実物には水色のすかしはありません】 

 

また今回から、「あいトロカード」を配りました。

「あいトロカード」とは、私たちが作った私たちのおもてなし活動日だけに配られる名刺サイズのカードです。

毎回違うデザインのカードを配っていく予定です。

日付が入っているので、その日の特別なカードとなっております。

あいとろすかし

 【※実物に水色のすかしはありません

 

現在、6月1日のおもてなし活動に向け、X(旧Twitter)またはInstagramの『徳島県つるぎ高等学校ICTビジネス研究部』のアカウントにDMをくださった方限定に、

アカウント名と手書きメッセージを添えた、「あいトロカード」をプレゼントするキャンペーンを行っています!

ご乗車する方は是非、気軽にDMをくださるとうれしいです。

 

これからも、自分たちができる取り組みを増やしていき、もっと喜ばれるおもてなし活動をしていきたいです。

20240520_170918IMG_1434

 

次回のおもてなしは、6月1日(土)です。

こちらも、上下線どちらも行う予定です。是非、ご乗車ください。

 

※XとInstagramは、学校の許可を得て管理・運営しています