授業(教科等)
機械科3年生「機械設計」の授業で「MetaMoji ClassRoom」を活用
機械科3年生の「機械設計」の授業において,「曲げを受ける部材の強さ」の単元の,はりに作用するせん断力と曲げモーメントの求め方を学びました。
「MetaMoji ClassRoom」により,1人1台タブレット端末の画面に出力された図を見ながら説明を聞くことで,解き方の理解を深めました。また,配信された課題図に答え等を書き込みながら,学習を進めました。
地域ビジネス科2年生「財務会計Ⅰ」で「MetaMoji ClassRoom」を活用
地域ビジネス科2年生「財務会計Ⅰ」の授業において,「MetaMoji ClassRoom」で1人1
台タブレット端末に配信された課題を解いていきました。その日の取引を,入金伝票・出
金伝票・売上伝票・仕入伝票・振替伝票の5伝票で起票する作業を行いました。
写真は,タッッチパネルで必要事項の記入を行っている様子です。
電子黒板を活用した授業
2年生商業科の保健の授業において,「高齢者のための社会的取り組み」の単元学習で電子黒板を活用し
ました。映し出した文章について,ポイントとなる箇所を局所的に拡大したり,重要な単語の色を変化
させるなどの工夫をすることで,生徒の視線の注目を得やすくなり理解度もアップしたと感じました。
また,1年生建設科の数学の授業において,「2次関数とそのグラフ」の単元学習で電子黒板を活用し
ました。映し出したグラフ用紙へ書き込みながら説明を進めたり,映し出したグラフを平行移動したり
することで,より視覚的に理解を深められました。
電気科1年生の理科「科学と人間生活」の授業で実験動画を視聴
1年生の「科学と人間生活」の授業において,「物質の科学」の「金属」を学習するにあたり,各種
金属の反応性の違いについて実験動画を視聴することで理解を深めました。
写真は,3種の金属が各種の水溶液と反応する様子及び各種の金属を加熱した時の様子です。
家庭科の授業でZoomを活用し,オンライン消費者教育授業を実施
建設科2年生の家庭科の授業において,Zoomを活用して本校と愛媛県のSMBCコンシューマーファイ
ナンス株式会社を結び,企業の方が外部講師を務めて双方向のリアルタイム方式で消費者教育を実施しま
した。契約やローン・クレジットの仕組みと留意点について,クイズや具体例を交えながら学びました。
また、悪質なマルチ商法についても,事例を元に対応策を学びました。
下の写真は,講師から出された選択式の質問に対して,挙手で回答しているところです。
商業科及び地域ビジネス科1年生の「体育」で,タブレット端末の「カメラ機能」を活用
商業科と地域ビジネス科の1年生の「体育」の授業において,「バレーボール」のパスのフォームを,1人1台タブレット端末の「カメラ機能」で動画撮影をしました。
ペアの生徒同士でタブレット端末を交換しあって,直上パスの様子を10秒間録画した後,二人で動画を見て課題を出し合いました。
配布のプリントに示されてる正しいパスのポイント等を確認して,ペアでフォームをチェックしあい,後の授業で行う実技テストに向けて,各自で課題を書き出しました。自分のフォームを録画した動画で確認できるので,効率よく改善点に気づくことができました。
教科「芸術」の1年生の授業で,1人1台タブレット端末を活用
【音楽Ⅰ】
電気科1年生の「音楽Ⅰ」の授業において,「ギターのコード練習」を行うにあたり,1人1台タブレット端末を活用しました。
タブレット端末でギターの練習動画を再生し,それに合わせてギターのコードを弾く練習を行いました。3人1組で,コードを交代しながら,メロディーに合わせてギターで弾いていきました。
【美術Ⅰ】
電気科1年生の「美術Ⅰ」の授業において,「判じ絵」の学習を行うにあたり,1人1台タブレット端末を活用しました。
特定のある意味を別の絵や文字に置き換える「判じ絵」について,インターネットで検索を行い,興味を持った絵をピックアップしてその意味を調べて書き出し,絵の模写も行いました。
【書道Ⅰ】
建設科1年生の「書道Ⅰ」の授業において,毛筆で漢字の臨書を行うにあたり,1人1台タブレット端末を活用しました。
今回は,「制度」の文字を題材に書く練習をしました。毛筆動画のQRコードを,タブレット端末のQRコードリーダーアプリで読み込ませ,「制度」の文字の書き方のコツを示した動画を教科書のお手本と見比べながら見た後,文字の特徴を確認しました。その上で,実際に紙に筆で書いて練習をしました。
機械科1年生「情報技術基礎」で「MetaMoji ClassRoom」を活用
機械科1年生の「情報技術基礎」の授業において,「MetaMoji ClassRoom」で基本的な論理回路の説明図・真理値表・課題を1人1台タブレット端末に配信して学習を進めました。
説明図の各スイッチが,動作する様子を見て回路の働きの理解を深め,真理値表から導き出した論理式をタブレット画面から入力して答えました。
また,学んだ回路が実際にどのようなところで使われているかを,動画を視聴することから学びました。
商業科1年生「国語総合」で,漢文の課題を配信して授業を展開
商業科1年生の「国語総合」の漢文の授業で,「訓読のきまり」についての復習課題を「MetaMoji ClassRoom」で配信しました。生徒は「MetaMoji ClassRoom」に訓点を書き入れ,訓読の理解を深めました。
機械科1年生「数学Ⅰ」で,「MetaMoji ClassRoom」によりグラフ描画
機械科1年生の「数学Ⅰ」の授業において,「2次関数」のグラフ演習課題を行うにあたり「MetaMoji ClassRoom」を活用して学習を進めました。
生徒が書き込んだグラフを教員がモニタリングし,オンタイムで添削しました。
個別にヒントを与えたり重要なポイントを示しながら,生徒の理解度を把握して授業を進めました。